過去ログ倉庫
1519173☆ああ 2024/07/07 07:45 (iOS17.5.1)
>>1519163
アウェーへの苦手意識と、相手に先制された時のメンタルの切り替えの悪さですかね。でも、長いシーズン相手チームが、とんでもなく良い出来の場合もあるから、そういう時は次の試合に引きずらない事ですかね。
1519172☆ああ 2024/07/07 07:36 (Android)
>>1519152
毎年30億の強化費はもらってないでしょ。
1519171☆ああ 2024/07/07 07:36 (iOS17.5.1)
岡崎しれっと天皇杯もこねぇかな
1519170☆ああ 2024/07/07 07:35 (Android)
>>1519160
試合前インタビューで、千葉の監督が自分たちのサッカーを貫くって言ったときに、勝ったな。と思いました。
今のサッカーは柔軟に相手によって戦い方を変えないと勝てませんから。
秋葉さんは3バックにしたり、4バックにしたり柔軟に戦い方を変えますから、昨日の試合は正直監督の差が出たな。と思いました。
1519169☆ああ 2024/07/07 07:35 (iOS17.5.1)
J1に上がりさえすれば小森や田口を狙わずとも普通にJ1クラスの選手を狙えるだろう
J2以上J1未満みたいな選手を集めて失敗をするのは大熊時代で懲り懲り
1519168☆ああ 2024/07/07 07:33 (iOS17.5.1)
男性
>>1519167
昨日の試合、田口が改めて良い選手だと思ったね。
うちの攻撃の芽は摘まれるし、千葉の攻撃の起点は田口から。
まさに千葉の戦術田口だった。
1519167☆ああ 2024/07/07 07:29 (Android)
個性が強くてマイナスな評価もあるが、サッカーに関して見ればボランチ田口は実に良い選手
田口中村のボランチだったら堅いな
1519166☆ああ■ ■ 2024/07/07 07:26 (Android)
>>1519163
図抜けているという前提が間違っている。
つまり、個の力に頼っているからダメ。
1519165☆ああ 2024/07/07 07:22 (iOS17.5.1)
>>1519163
ゴール前で決定的な仕事する外国人FWが居ないからだろ
長崎なんて外国人が居なければ中位のチームだろ
開幕からタンキじゃなくてヴァレラだったら
今頃は勝ち点60くらいはあったと思うぞ
1519164☆ああ 2024/07/07 07:18 (Android)
>>1519157
個人昇格しても清水には来ないでしょ。試合にに出られるチームもしくは海外とかじゃないか。仮に清水来ても今のタンキの位置で終わる。
1519163☆ああ 2024/07/07 07:16 (Android)
>>1519160
選手の力が図抜けてる
でも首位じゃない
原因はなんだろ🤔
1519162☆ああ 2024/07/07 07:16 (iOS17.5.1)
>>1519153
ビジョンのある監督って何?
誰なら満足?
1519161☆ああ 2024/07/07 07:13 (Android)
白崎のゴールがブラガのゴールに修正されたけど、あれって結局ビデオで見直したって事だろ?
だったらVARやれよって話になる
相手の明らかなハンドによるPKを見過ごしたのは看過できない
1519160☆ああ 2024/07/07 07:10 (iOS17.5.1)
>>1519153
長崎や横浜と優勝争ってるのが不満か?勝った翌朝に監督批判するなよ。あんたらは、負けた時に出てくるんだろ?本当に選手の力が図抜けてそれだけで勝てるようなリーグと思ってるのなら、もうサッカー観ないでほしい。というか岡山も千葉も、相手の強み封じた。自分達のサッカー貫きたいなら、昨日のジェフの小林監督なんかに付いてけば?
1519159☆ああ 2024/07/07 07:05 (iOS17.5.1)
>>1519145
アウェーでの試合には不満あるけど
長崎、フリエとは外国人選手の質に差があったと思うんだよな
タンキが少なくともサンタナと同等の活躍してくれれば、もっと勝てる試合はあった筈
アジズはサンタナ以上の選手だろうから
残り試合、全勝は無理でも不敗で終われれば
流石に昇格は出来ると思ってる
↩TOPに戻る