過去ログ倉庫
1521832☆としき  2024/07/11 06:46 (Android)
男性
>>1521824
まぁ今のところ
北川以外のFWはj2レベル以下。残念。
返信超いいね順📈超勢い

1521831☆ああ  2024/07/11 06:44 (iOS17.5.1)
アジズもハズレだったら詰みだな。
返信超いいね順📈超勢い

1521830☆@@ 2024/07/11 06:42 (Android)
>>1521801
乾は、頭で描いたプレーに身体がついていってないように思える。
昨日ゴールの真裏でシュート練見てた時に、乾のシュートが力なくミートしきれてない感じがしたし。
試合でもスピードとクイックネスの衰えは顕著で、ターンやドリブルがズレたり遅れたりが多い。
とはいえ、プレスのスイチャーとしてやここぞでのパス等は捨てがたいし…。
個人的には、乾自身も以前からやりたがってるボランチ起用が解決策かなと思います。
フィジカルコンタクト的な守備力は高くないかもしれないが、そこはポジショニングとプレス技術が活かせるし、攻撃時も今のトップ下よりプレーに絡みやすい。
相手からのプレッシャーも多少は下がるだろうし、現状でもボール触りたくて下がる事が多いのだから、それなら最初からスタートポジション下げちゃうのは有りじゃないかと。
返信超いいね順📈超勢い

1521829☆ああ 2024/07/11 06:42 (iOS17.5.1)
>>1521826
ゴトビだな
返信超いいね順📈超勢い

1521828☆ああ 2024/07/11 06:41 (iOS17.5.1)
>>1521827
なお、結果は、、、😭
返信超いいね順📈超勢い

1521827☆ああ 2024/07/11 06:39 (Android)
>>1521814
相手や状況によって3バックにしたり、4バックにしたり、ワントップにしたり、ツートップにしたり、かなり柔軟に戦術変えてるのに、単なるモチベーターとはね。。
印象で語るんじゃなくて、事実で語りましょうよ。
返信超いいね順📈超勢い

1521826☆ああ  2024/07/11 06:39 (iOS17.5.1)
もう手遅れかもしれないけど、戦術ある監督連れてこないと無理だよ
返信超いいね順📈超勢い

1521825☆ああ 2024/07/11 06:38 (iOS17.5.1)
俺たちには救世主アジズ神がいるから大丈夫😆✊🏼✊🏼✊🏼
返信超いいね順📈超勢い

1521824☆ああ 2024/07/11 06:35 (iOS17.5.1)
どうせ負けるなら郡司をスタメンて使ってもらいたかった。
タンキより結果出してるじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

1521823☆2024年シーズンは昇格しよう!! 2024/07/11 06:21 (Android)
男性
>>1521820

当時のアントニーニョ監督、石アヘッドコーチの二頭体制とか、石アヘッドコーチの傀儡政権とか、思い出しました。
本当だったのかな?😅
返信超いいね順📈超勢い

1521822☆ああ 2024/07/11 06:15 (iOS17.5.1)
昨日は力の差を感じさせられたなぁ。
まさか京都のターンオーバー組に完膚なきまでにやられるとは、、。
カルリーニョスがベンチに下がってからは本当になす術がなかった。

まあ相手はJ1のチームだし妥当な結果と言えばそれまでだけどね。

気持ちを切り替えて週末は大分に勝ってくれ🙏🏼
返信超いいね順📈超勢い

1521821☆ああ 2024/07/11 06:00 (Android)
男性
菊地が山形でボロクソに叩かれてる
そもそも育成で送り込むときに「ここを成長させて帰ってこい」「このチームならここを成長させてくれる」っていうビジョンや計画があってレンタルしてるのか疑問
菊地に限らず川本や成岡にしても同じ
清水というチームのいろんなことに言えるけど、「この先こうなりたいから今これをやるんだ」というものが感じられない
それを認識して取り組んだここ数年だったはずなのにな
組織としての根本的な問題にすら思えてくる
返信超いいね順📈超勢い

1521820☆ああ 2024/07/11 05:59 (Android)
>>1521819
それ聞いて思い出したけど、アントニーニョ監督のときも実際の指揮はコーチの石崎さんがやってた話がありましたね。 

監督については外野はわからん。
愛媛の石丸監督もエスパルスには完勝したけど、その後リーグ戦は群馬に負けて「何もかも打つ手なしでした」とか言ってるし、監督の評価はシーズン通さないとはっきりわからないが正解と自分は思う。
返信超いいね順📈超勢い

1521819☆ああ 2024/07/11 05:49 (Android)
男性
>>1521818
リカルドの下でやってたときは遠慮してたのかモチベーターとしての能力は発揮してなかったよね
有能なコーチを下につけてその人に戦術などを全権委任して、自分はお飾りとして割りきってパフォーマンスやモチベーターとして先導する、ってのが秋葉さんが輝く道だと思う
戦術家としては優秀だけどトップに立てない(もしくはまだ経験が浅い)人材とセットで起用しなきゃ
戸田さんとセットが良いと思うんだけどな
とにかく秋葉さん主導のチームじゃこの先も勝ったり負けたりの運任せだよ、テコ入れしなきゃ
返信超いいね順📈超勢い

1521818☆ああ 2024/07/11 05:38 (iOS17.5.1)
>>1521814
だからコーチ向き
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る