過去ログ倉庫
1521787☆ああ 2024/07/11 01:28 (iOS17.5)
この深夜の時間帯に、大人な話をたくさんできる人がいるのがエスパルスと言うクラブの俺は強みだと思いますね
やっぱり清水が好きな人同士ならしっかりとした議論ができるし、よく理解してますね。俺はそう思います。
だからこそ、今年なんとしてでもリーグに集中してJ1に戻って欲しいですよね。それが自分の願いです。

天皇杯本来なら悔しくないわけないんですよ。そりゃ全て勝利してほしいですから。
でも、長年見てくると、どれを優先にすべきか考えざるを得ないですもんね
監督交代もそうだけど、正解があるなら、誰か正直教えて欲しいですね
返信超いいね順📈超勢い

1521786☆ああ 2024/07/11 01:25 (iOS17.5.1)
すげーどうでもいいのだけど、この二、三十分で監督王って誤字と監督皇帝って誤字があってクスッとしてしまった
返信超いいね順📈超勢い

1521785☆ああ 2024/07/11 01:24 (Android)
結果が出なくて変える分には選手だって納得するしかないけど、今後悪くなるだろう、で変えてたら造反起こってもおかしくないレベル
返信超いいね順📈超勢い

1521784☆ああ 2024/07/11 01:23 (iOS17.5.1)
>>1521779
ここで時間のかかる戦術家タイプの監督に交代はあり得ない。パッションタイプなら選手に好かれてる秋葉さんを変える意味がない。開幕前に秋葉さんでいくと決めた時点で、余程のことがない限りは突き進むしかないよ。
返信超いいね順📈超勢い

1521783☆ああ 2024/07/11 01:22 (iOS17.5.1)
>>1521767
ギャンブルなんて根拠がないからギャンブル。自分の部署の上司を挿げ替えられて、社長に理由聞いたら、根拠はないけど一か八か何かを変えようと思った、なんて言われたらその会社を信頼する?
返信超いいね順📈超勢い

1521782☆ああ 2024/07/11 01:21 (Android)
>>1521780
また「上がってもJ1では通用しない」という念仏ですかね?
返信超いいね順📈超勢い

1521781☆ああ 2024/07/11 01:21 (Android)
>>1521777
順番が逆な気がする
ホームとアウェイでパフォーマンスの落差が出てきて、アウェイではサッカーを変えようかとか言い出して悪い方にいった
それまでは同じようにやってた
返信超いいね順📈超勢い

1521780☆ああ 2024/07/11 01:20 (Chrome)
昇格の有無に関係なく秋葉監督は今季限りでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

1521779☆ああ 2024/07/11 01:18 (Android)
>>1521776
そゆことね
まあそれやったら終わりだもんな
オファー受けた人も困惑するだろ
返信超いいね順📈超勢い

1521778☆ああ 2024/07/11 01:18 (iOS17.5.1)
本日現地観戦
今日は途中出場だけど、中村さん。
体調?調子悪いかな。

成岡さん、千葉戦途中から今日。闘える感じに見えたけど。
高木さん同様、我慢して使ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

1521777☆ああ 2024/07/11 01:17 (iOS17.5)
>>1521767
去年は開幕3試合目に長崎とやって引き分けたときに解任すべきだったとずっと思ってる。ここでもこれは書き込みしたことがある。

あの監督では、上がり目がないのがはっきりしすぎてたから

現在の監督は、アウェイの戦い方に関して反省していて、センターバックに怪我人も戻ってきているね
アウェイで何故か消極的すぎたのに、それをわかっていなかったっていうのがやばいけど、やっとわかってくれたのがまだ救いだと思うんだよね

いい人がいるなら、動くのはめちゃくちゃ賛成なんだけど、現在いるんですかね

長崎と横浜は長いアディショナルタイムで勝利したのがかなり大きかったと思うけど、おいしい事は正直いつまでも続かない

他のクラブのことを悪く言う気は無いので、これ以上書き込みはしないですけど
監督交代は、今よりも能力が上な人で途中就任が上手い人じゃないと。おそらく結果出ないだろうね。
自分が監督皇帝でも否定でもないです
返信超いいね順📈超勢い

1521776☆ああ 2024/07/11 01:16 (iOS17.5.1)
>>1521774
未来予測じゃなくて、もしも本当に解任することをフロントが決断したらって話ね。ここまで来たら解任なんてありえないでしょ。このやり方を受け入れて、現状昇格の可能性はあるんだから。
返信超いいね順📈超勢い

1521775☆ああ 2024/07/11 01:15 (iOS17.5.1)
アウェイでのちょっとした様子見という名の消極性が、選手間の距離の開きを生み、それがバランスの乱れに繋がり、後手を踏んだり押し込まれたり。
センターバック2人を欠き、受けて跳ね返すのが得意な選手が軸になってることもそれに拍車をかけてる。
メンタルというと根性論っぽく聞こえるかもだけど、ちょっとした気の持ち方だと思う。ホームでは前へ前へ行けるのだから。
返信超いいね順📈超勢い

1521774☆ああ 2024/07/11 01:15 (Android)
>>1521772
未来予測は素人には無理です、そこは絶対に諦めた方が良い
例えできたとしても、今いい位置にいるけど今後悪くなるので交代しますはさすがに不可能
返信超いいね順📈超勢い

1521773☆ああ 2024/07/11 01:13 (Android)
>>1521770
まあそうだろな
長崎と横浜のペースを考えると、新監督のやり方が浸透する期間で決着ついちまうからな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る