過去ログ倉庫
1526233☆ああ 2024/07/15 10:38 (iOS17.5.1)
昨日現地で観戦した感想
乾→最後まで本当によく走ってた。攻撃の起点になるだけでなく、前線の選手では誰よりも守備が献身的だった。相手チームは間違いなく、彼のプレーを嫌に感じていたと思う。
アジズ→ジャンプ力もすごかったし、他の動きを見ても身体能力は間違いないと思う。ただまだ連携がとれておらず、ポジショニングも現状ではまだまだな感じだった。フィットするまでもう少し時間が掛かりそう。あと交代時間をもう少し早くして欲しかった。
ブラガ→ボールが足にくっついてるのか?というくらい、ドリブルがマジで美味かった。シュートも素晴らしかったが、ドリブルで相手をかわしていくシーンが多く、ドリブルは本当に見応えあった。
北爪→足速すぎ。マジで人間新幹線。彼のドリブル突破はワクワクしかない。得点の起点になろうとする姿勢も凄く良かった。
試合の総評→ゴール前ではヒヤヒヤする場面も多かったが、相手は全般的にミスが多く、エスパルスは逆に相手のミスにつけ込むプレーができていた。チャンスを物にしたエスパルス、チャンスを物にできなかった大分という感じだった。それとアウェイでは、少し濡れたピッチの方がボールがよく走り、今の選手や戦術にとってプレーしやすい環境だと思った。アウェイスタジアムは是非、水撒きを沢山してもらいたい。
とても良い位置で試合を観れたので、文書化してみました。
長文失礼しました。
1526232☆ああ 2024/07/15 10:38 (Android)
>>1526227
これでも秋葉監督は戦術ないっていってる人が多いのが不思議だね
流れ変えるのはなかなか厳しいのは確かだけど
1526231☆ああ 2024/07/15 10:36 (iOS16.6)
9月が勝負ですね。
1526230☆ああ 2024/07/15 10:36 (Android)
>>1526223
それでも長崎、横浜は負けから同点にしてるからね、底力や執念はすごいよ
しかし長崎も20試合以上負けてなくて2位じゃ納得いかなく悔しいだろうね?
1526229☆ああ 2024/07/15 10:33 (Android)
>>1526226
それは磐田板で言った方がいいよ
ここじゃ誰も興味ないと思うよ
1526228☆ああ 2024/07/15 10:33 (Android)
>>1526222
なら大学生に負けた町田や甲府に負けたセレッソも同じく強くないってコトですか?
1526227☆ああ 2024/07/15 10:32 (Android)
>>1526221
昨日は戦術でしょ
完全にコンパクトブロックでハイラインであえて前がかりにせず常に相手のすきを狙ってた
特に相手キーマンの野村に対して乾や中村、宮本、北川が完全に仕事させてなかった
ほとんど野村の名前が出てこないまで抑えてたよ
乾を連戦だけどフル出場させた理由がちゃんとあった
1526226☆ああ 2024/07/15 10:32 (Chrome)
男性
昨日の磐田横内監督「僕の策がなかったことに尽きる」
エスパルスでこの言葉を言ったら間違いなく監督解任論が出る
絶対言っちゃだめだけど磐田サポーターも解任論に動いてはいけない
こういう時こそサポーターも結果を受け止めて次の試合への準備すべし
1526225☆ああ 2024/07/15 10:28 (Android)
>>1526222
完全な控えでもないでしょ
1526224☆ああ 2024/07/15 10:24 (iOS17.3.1)
男性
>>1526164 バンザイサッカーとは?
1526223☆ああ 2024/07/15 10:22 (iOS17.5.1)
男性
横浜、長崎、岡山、仙台、山口、千葉の上位陣で勝利はエスパルスのみ。何があるか分からないよ
1526222☆ああ■ 2024/07/15 10:13 (iOS17.5.1)
>>1526188
強かったら京都の控えに負けないと思いますけど
1526221☆ああ 2024/07/15 10:12 (Chrome)
昨日は「超攻撃的」ならぬ「超現実的」な試合運びで勝てた。
クロスや縦パス、シュートからの不運なリフレクション等を警戒し、
勝ちに徹したのだから監督も我々サポ以上に我慢したのでしょうね。
しかし超攻撃的になって勝ちたい!そういう欲求もサポとしては解ります。
1526220☆ああ 2024/07/15 10:11 (Android)
>>1526217
昇格する為に選手達は今を頑張っています。
1526219☆ああ 2024/07/15 10:11 (Android)
ゼロトップいいよね
↩TOPに戻る