過去ログ倉庫
1533417☆あああ 2024/08/02 11:03 (iOS17.5.1)
日ハムのエスコンや長崎の新スタみたいに開催日以外にどれだけ集客できるか
・ドリプラ潰して新スタにくっつける
・バーゼルみたいに集合住宅くっつける

個人的にはスタジアムより選手のクラブハウスを建て替えてあげてほしい
返信超いいね順📈超勢い

1533416☆ああ 2024/08/02 11:03 (Android)
これからの時代はデータセンターがかなり必要になってくるので、地下をどこかのIT企業のデータセンターとして誘致してもいいかも。データセンターとしては広い土地だから、魅力的に映りそう。
返信超いいね順📈超勢い

1533415☆ああ 2024/08/02 11:02 (Android)
>>1533411
サッカーの試合ほどの集客力を常時求めるのは不可能なので、サッカーの試合が1週間に一回とした時に試合のない時にもだいたいそれを7で割った…大雑把概算で15%の集客力を試合がない時にも発揮出来ればいい。問題はその集客力を常に維持しなければいけないこと。
返信超いいね順📈超勢い

1533414☆ああ 2024/08/02 11:00 (Android)
>>1533411
稼働率上げたいのであれば、藤枝と共同ホームスタジアムにすれば、稼働が2倍になりますね。味スタみたいに。
藤枝のスタジアム改修しちゃったけど。
返信超いいね順📈超勢い

1533413☆ああ 2024/08/02 10:55 (Android)
>>1533402
それは流石に予算規模が違うから無いでしょ。
プロ野球のソフトバンクや楽天だから成り立つ話で清水には到底無理。
返信超いいね順📈超勢い

1533412☆ああ 2024/08/02 10:51 (Android)
>>1533406
アマゾン配送センターは国際的な範囲で見ると割りと火災事故多いので却下。
返信超いいね順📈超勢い

1533411☆ああ 2024/08/02 10:49 (iOS17.5.1)
>>1533401
そもそも、静岡県内でエスパルスより集客力の有るイベントなんて存在しないだろ
問題は稼働率だろ
返信超いいね順📈超勢い

1533410☆とし 2024/08/02 10:40 (Android)
男性
引き分けOKは最終節 引き分けでも昇格になる試合だけでしょう?仙台戦も勝ちをめざす。
返信超いいね順📈超勢い

1533409☆ああ 2024/08/02 10:32 (iOS16.3)
とりあえず陸上トラックつけるとかアホな方向にはいかんで欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

1533408☆ああ 2024/08/02 10:28 (iOS17.6)
>>1533393

勝ちに行くでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

1533407☆ああ 2024/08/02 10:27 (Android)
男性 45歳
仙台戦は完全アウェイな雰囲気になるが、エスパサポーターも精鋭部隊で大声援を送るぜ
久しぶりのリーグ戦、気合い入るー!
何気に牛タンと酒も楽しみ(笑)
返信超いいね順📈超勢い

1533406☆ああ 2024/08/02 10:25 (Android)
スタジアム地下にアマゾンの配送センターを誘致するとか。誘致できたら賃料だけで黒字になりそう。
なにもエンタメやto C向けに拘る必要もないですよね。
返信超いいね順📈超勢い

1533405☆ああ 2024/08/02 10:19 (Chrome)
仙台戦もランス戦のようにバイタル付近のブラガにボールを渡せば
またズドン!とゴールを決めてくれそう
返信超いいね順📈超勢い

1533404☆ああ 2024/08/02 10:17 (Android)
鈴与かやるなら今後主流になるであろうドローン配送の拠点とかでもいいと思う
法整備も必要だろうけどパイオニア的に
当面はヘリになるだろうけど豪華客船の客を富士山の五合目まて飛ばしますとかもできたら需要はかなりある
返信超いいね順📈超勢い

1533403☆ああ 2024/08/02 10:09 (Android)
>>1533400

アイスタ改修は150億。但しどちらも150億掛かるのではなく改修でも新スタジアム建設でも静岡市は150億の予算。新スタジアムは150億では足りないので民間投資を検討。なので今は民間投資を模索中と思います。

難波さんは民間投資の目処が立つなら、静岡市が同じ金額を投資するのだから新スタジアムを建設したいと言ってます。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る