過去ログ倉庫
1538929☆ああ 2024/08/06 11:43 (Android)
>>1538926
なら組織的守備してたんか?昨年。
1538928☆あの 2024/08/06 11:42 (Chrome)
>>1538911
情報ありがとうございます
原はいますか?
1538927☆ああ 2024/08/06 11:41 (iOS17.5.1)
>>1538920
リカルドの時のように解任して顕著に良くなった例もあるから断言はできない。
解任してさらにうまく行く可能性もあるし、あなたの予想通り悪くなることもあり得る。
だから、自分の意見が正しいと思い込まないほうがいい。
1538926☆ああ■ 2024/08/06 11:34 (iOS17.5.1)
>>1538925
どこが個人頼みのサッカーなのかな
1538925☆ああ 2024/08/06 11:33 (iOS17.5.1)
確実に言えることは
秋葉は戦術が無い 個人頼みのサッカー
J1でどこまで通用するか見ものでもあるが、いかんせんアシズ等良い選手がいるのにも関わらず活かしきれないのがもったいない。
1538924☆ああ 2024/08/06 11:26 (iOS15.8)
>>1538922
そう思っていても、気になってしまいついつ足を運んでしまう人が多いのがこの病の怖いところ。
1538923☆とし 2024/08/06 11:23 (Android)
男性
解任ブーストは5試合くらい勝てない時しか起きないよ。シーズン中の監督解任論者はそれがわかってないね。
1538922☆ああ 2024/08/06 11:09 (iOS17.5.1)
秋葉体制で今年J1昇格してくれるなら今シーズン続投でも良いけど、来年もJ2なら清水エスパルスを応援してる人がこうなってしまいそうで怖い。
1538921☆ああ 2024/08/06 11:07 (Android)
>>1538916
新監督のやり方をフィットさせるには時間が掛かる。
1538920☆ああ 2024/08/06 11:05 (Android)
>>1538912
変えてから次の監督のやり方がフィットするまでは時間無いので前体制の踏襲をすることになる。その時に最もチームの力が落ちる。だから『途中解任』だけは繰り返したらいけない。
1538919☆ああ 2024/08/06 10:49 (Chrome)
監督解任か否かの件、常識的に考えて、今この時点で解任はあり得ない。
いずれ監督は代わるが、それは今季昇格できなかった場合、昇格できたとしてもクラブの方針により来季の契約を打ち切る場合、または本人が辞退する場合などなど。
秋葉監督には任せられないと思っている人が一定数いるのはわかるが、残念ながらここでは言うだけでどうにもならない。選挙ではないので。
1538918☆ああ 2024/08/06 10:47 (Android)
>>1538916
あくまで可能性でしかないよね。
リカルド→秋葉、の時はボロボロの状態からJ2で監督経験のある日本人だったし。
あの時、秋葉でなく他の監督ならもっと強くなってたかもしれないと思うよ。
これから順位が下がるかもしれないし上がるかもしれない。こんなんじゃ昇格できてもかてないかもしれない。全部、かもしれない。
1538917☆ああ 2024/08/06 10:39 (iOS17.5.1)
>>1538915
それ言い出したら誰もここを利用できなくなる。
エスパルスに関することで素人たちがそれぞれに自由な考えや思いを投稿していい場なんだよ。
1538916☆ああ 2024/08/06 10:38 (iOS17.5.1)
>>1538914
それでも、変えてダウンするとは言い切れないよね。リカルド→秋葉のように、完璧ではなくても解任して随分マシになる可能性はある。
1538915☆ああ 2024/08/06 10:37 (Android)
>>1538909
みんな素人だからこそ素人の戯れ言なんかききたくないのでは?
↩TOPに戻る