過去ログ倉庫
1551929☆ああ 2024/08/25 16:44 (iOS17.5.1)
>>1551928
仙台戦は2点ともただの自爆だからイジメられた感全くないんだけど。
1551928☆ああ 2024/08/25 16:42 (iOS17.5.1)
仙台戦の清水っていじめっ子といじめられっ子みたいで見ていられなかった
なぜアウェイだと萎縮するんだろうな
1551927☆ああ 2024/08/25 16:42 (iOS17.5.1)
>>1551920
点とりゃいーんだよ。
ディフェンスなんてすんな
1551926☆ああ 2024/08/25 16:40 (iOS17.5.1)
>>1551920
1stDFとして後ろ消しながらの守備ならアジズもできるのはここ数試合見れば分かるよ
それがスタートから出て長い時間続けられるのかは知らんけど
1551925☆とし 2024/08/25 16:34 (Android)
男性
>>1551923 ゴルフのパッティングににてます。プロゴルファーはパッティングからサビつきます。若いほうが良い。
1551924☆ああ 2024/08/25 16:31 (Android)
>>1551908
ゼリカを連れて来た大熊も同罪だ。
金喰い虫なのに加えて、ゼリカの指導放棄をスルーして崩壊を招いたからな。
今年は反町さんが監督をしっかりバックアップしているのが頼もしい。
自動昇格しかあり得ない。
1551923☆ああ 2024/08/25 16:25 (iOS17.5.1)
ああ
小学生の頃にPK蹴る機会があって
自分が止められて負けた時のショックが
未だに残ってるしそんな自分の記憶を
打ち消したいと思って中学生の頃に
PK志願して蹴る時になったら異常に
ゴールが遠く見えてGKが大きく見えた。
あの現象はなんなんだろう。
1551922☆ああ 2024/08/25 16:23 (iOS17.5.1)
昨日のスタッツ見てふと気になったのだが、
PKのゴール期待値っていくつあるのだろうか。
1551921☆ああ 2024/08/25 16:21 (Android)
>>1551919
そうリカルドさんの時に一勝でもしてたら
それに清水戦のアウェイは過去最高観客動員数とか今シーズン最多観客数とか地元テレビ放送とかでアウェイチームのモチベーションは凄く高くなる
これはフリエに長崎には無い
それでも首位は立派だと思うけど
1551920☆ああ 2024/08/25 16:20 (iOS17.5.1)
FWが1stディフェンダーと言う視点を主に考えると
北川以上に計算できるFWが居ないんだよね。
北川のスタメンを批判してる人たちは、
FWからのディフェンスをどう考えてるのだろうか?
1551919☆ああ 2024/08/25 16:18 (Chrome)
>>1551903
監督の力量は互角か上だよ。昇格できなかった原因は1つ、ゼ・リカルド監督の時の5分2敗が全て。数字は嘘つかないから、いくら印象論で秋葉を下げようとしても無駄。すげぇハンデ背負わされて昇格POまで持っていけただけましなの。君がどれほど気に食わなかろうが大人しく受け入れて無理にでも納得しろ。
1551918☆とし 2024/08/25 16:11 (Android)
男性
>>1551903 監督って難しいね。ただそのチームにフィットするかが一番大切。どんなにサッカーセオリーに詳しくてもフィットしなければ負けます。
1551917☆ああ 2024/08/25 16:09 (Android)
長崎戦まだチケットあるよ
1551916☆ああ 2024/08/25 16:08 (Android)
勝利しても浮かれない
白星勘定しない
ライバルチームを煽らない
去年と同じ目に遭いたくないよね?
1551915☆monkey034 2024/08/25 16:07 (Android)
>>1551870
連勝中でアウェイの徳島戦は変更なしの方がいい。早い時間に失点せず、交代を上手く使えば勝てる。
↩TOPに戻る