過去ログ倉庫
1558834☆バンコ 2024/09/07 22:16 (iOS17.6.1)
男性
ここ数試合、北川がいい形でシュートを打つ形にならないことが問題で、
もちろんその原因が北川にもあるけど、ほぼチーム全体の問題で、
北川でなくても、今日の何回かのシュートシーンで得点することは、ほとんどないと思う。
北川に点取らせるシステムにはなってはいないのが、北川のせいにされるのは気の毒だ
1558833☆ああ 2024/09/07 22:16 (iOS17.6.1)
もうタンキとアジズ並べて縦に蹴っとけ
1558832☆ああ 2024/09/07 22:15 (iOS17.6.1)
ジェラ対ファンマ見応えあったな
1558831☆ああ 2024/09/07 22:15 (Android)
まぁ北川の代わりがいないからスタメンで出すこと自体に異論は無いけど、パフォーマンスについては批判されて当然だよ
1558830☆ああ 2024/09/07 22:15 (iOS17.6.1)
男性
>>1558817
VARがあったら当然PK判定だった。
早くJ2卒業してJ1に行こう。
1558829☆ああ 2024/09/07 22:15 (iOS17.6)
北川くんは柳沢タイプだよ
1558828☆ああ 2024/09/07 22:14 (Android)
>>1558815
でしょうね。
意外とゴール付近って芝が剥がれたりボコボコなんだよ。
早いボールは跳ねるから空振りしたり
ふかしてしまうんだよ。
やった事ない奴はプロは決めて当然みたいに言うけれど。
突然跳ねたボールは難しいんだよね。
特に芝は。
1558827☆ああ 2024/09/07 22:14 (iOS17.6.1)
>>1558816
北川はもはやキングカズの領域
1558826☆ああ 2024/09/07 22:14 (Android)
>>1558816
そこが違うんだよ。勿論結果も大事。でも試合の中で北川が居るのと居ないのでは違う。
何が違うか言ったところで理解しようとしないだろうから言わんけど。
1558825☆あい 2024/09/07 22:14 (iOS17.6.1)
>>1558813
こう言う事いうやついるけど、もっとシンプルに前半戦9得点だった北川は後半戦11試合で1ゴール。これについて現在も先発で出るレベルの結果を残しているという根拠を教えて。前半戦と比較して北川が点を取りにくくなるような戦術変更でもした?説明してください。
1558824☆ああ 2024/09/07 22:13 (iOS17.5.1)
乾から北川!北川から乾!で点取れてた時はよかったがそれが、後半戦もう相手に読まれてるのなら、もしくはコンデションなのか?なら先発絶対北川である必要はない
1558823☆ああ 2024/09/07 22:13 (iOS17.6.1)
秋葉さん
勝つ気ありますか?
なぜFWタンキを使わない?
結果出してない北川を使い続ける?
今日勝てなかったのは監督の責任です!
1558822☆ああ 2024/09/07 22:13 (iOS17.5.1)
優勝みてーなー
1558821☆ああ 2024/09/07 22:13 (Android)
>>1558818
今オフに期待
1558820☆ああ 2024/09/07 22:12 (iOS17.6.1)
>>1558799
それはわかるのだけど、北川外すとしても代わりが
・長い時間でのプレーが未知数かつコンディションが整ってないアジズ
・これまで機能しなかったタンキ
・2列目の強みを消すカルリーニョスのコンバート
・経験不足の郡司
しかいないのだから、そんな博打を打つくらいなら点は止まってても最低限チームプレイは及第点でこなしている北川を変えられないっていう意見も自然かと。
↩TOPに戻る