過去ログ倉庫
1573692☆ああ 2024/09/26 20:03 (iOS17.6.1)
>>1573687
何処の予報?
1573691☆ああ 2024/09/26 19:58 (Android)
>>1573676
んー。それは国立開催だけを考えたら費用対効果と言うのは違うと思いますが、長い目で見たら効果が高いことじゃないんですか?株価の事も言ってる所をみると企業の価値も高くなるから、スポンサーにとってもwinwinかなと思いました。
1573690☆WWW 2024/09/26 19:53 (Android)
男性 40代歳
>>1573680
ワッハハハ!
言ってやったねー(笑)
そりゃ、国立開催なんて夢のまた夢だね!
1573689☆ああ 2024/09/26 19:52 (iOS18.0)
宮本は中3日で2試合フルだったので、土曜藤枝戦は中村と宇野のボランチで行く予定だったのだろうが、宇野が傷んだことにより急遽の出場だったように思える。
矢島の出場も副産物。縦パスは一番出せるから期待。
宮本は守備範囲の広さが魅力だよね。
1573688☆ああ 2024/09/26 19:48 (Android)
>>1573685
通報しとくね。
1573687☆ああ 2024/09/26 19:48 (Android)
土曜、大雨。。。
1573686☆ハウス 2024/09/26 19:46 (iOS16.6.1)
>>1573683
その書き方は選手をバカにし過ぎだ。
宮本の良さは危機察知能力とカバーリングの広さ、あとスタミナにある。
相手が中盤省略型のチームでない限り、宮本のパスカットから攻撃にトランジションできたシーンがたくさんあっただろ?
藤枝戦で何故彼が活きなかったか。
矢村のケアの為、ボランチ2枚が低めに構えてしまい、
前との距離が伸びてしまったから。
宮本だけの責任ではないよ。決して。
矢島が入ったことで、彼は前半の試合を客観的に見れたから必要なプレー選択ができたということ。
1573685☆ああ 2024/09/26 19:44 (iOS17.6.1)
>>1573683
馬鹿だコイツ
1573684☆ああ 2024/09/26 19:41 (iOS18.0)
歩きながら無意識に
ラーラーラララララ~ラーラーラーラ〜
勝利を掴み取れ〜
王国清水〜
と歌ってました。
以上。
1573682☆ああ 2024/09/26 19:39 (Android)
四国のエスパルスYouTuberがかわいいって聞いたから見てみたらおばさんやん
1573681☆ああ 2024/09/26 19:34 (iOS18.0)
うたた寝してたのだが、高橋が決意の短髪ヘアチェンジからの先発ヘディングゴールの未来が見えた。
1573680☆ああ 2024/09/26 19:31 (Android)
俺のバイト先のズビロサポ(一応先輩)が「どうせタダ券バラマキの5万5千人だろー」って言ってきたから「地元のエコパでタダ券ばら撒いても自慢のナショナルダービーで3万人しか集められなかった磐田さんは国立主催なんてできないですよね?」って言ったらめっちゃキレてきたわ。
ズビロサポにもよるだろうけどあいつらどうやってもエスパに人気で絶対にかなわないってのが相当悔しいんだろうな。
1573679☆ハウス 2024/09/26 19:19 (iOS16.6.1)
アウェー横浜FC戦を徹底的に振り返った
まず横浜FCは裏に放り込んでくるので、
バックス4枚は山原、高橋、原に、
高木践の起用はあり得ると思う。
ベンチにジェラ、蓮川2枚入れ、蓮川をフリーマンで使うオプションも面白い。
ボランチは宇野と中村or矢島かな。
ユーリララさえ抑えれば、パスコースは自由に通せるので縦パス供給力の高いメンバーで望みたい。
宮本は相手が遅攻型のチームなら活きるが、今回はミスマッチかも。
矢島がスタメンなら西澤はベンチスタート。
中村がスタメンなら右SH西澤かな。
ブラガはカットインドリブルに迫力あるが、
相手のDFラインが強いので、後半投入の方が良さそう。
最後にベンチ入りさせるFWはタンキが万全であってもアジリティに勝るアジズの方が良いかもしれない。
1573678☆ああ 2024/09/26 19:18 (Android)
>>1573629
またいつもの水色だろ。
自分とこの心配してろって。ったく。
1573677☆BROS 2024/09/26 19:15 (iOS18.0)
横浜にリベンジをする。
国立で勝つ。
プレーオフ後のレオンの涙を流しながら「ごめん」ってサポーターに謝ってた姿忘れないし忘れられない。必ず勝つぞ!闘うぞ!
高橋祐治、1発決めてやれ!
史上最大級の勝ちロコを!
↩TOPに戻る