過去ログ倉庫
1587153☆ああ 2024/10/13 14:41 (iOS17.6.1)
>>1587144 去年のプレーオフ後の静岡新聞を見たかな?
大熊清の失態というか、勝つべき試合を引き分けで終わったことにイライラしてたのか分からんけどリカルドがエスパルスの練習を放棄して監督と選手との確執が生まれてJ2降格しながらも、大熊清の意見は「リカルド続投。なぜなら得点が取れてるから」という安易な考えで決めたからこそ5分2敗という歴代最悪な成績を残したの。
「⚽清水「J2圧倒」昇格展望に狂い “失った7試合”の代償【失意の名門 J1復帰ならず】」っていう静岡新聞の題名でホームページに載ってるから時間があるとき見てみてね。
1587152☆ああ■ ■ 2024/10/13 14:34 (iOS17.7)
>>1587144
この掲示板何か観てないでしょ。
1587151☆ああ 2024/10/13 14:30 (iOS18.0.1)
>>1587140
本当に「何しに行ったんだ」って言いたくなるよな
1587150☆ああ 2024/10/13 14:28 (iOS17.6.1)
リカルドも1年生だったけど1年経たずに解任されたな
1587149☆ああ 2024/10/13 14:26 (iOS18.0.1)
>>1587140
逆に何を根拠に出来ないと思ったのかが知りたい?
静岡市の財政ってそんなに余裕が無いのか?
地元企業ってそんなに貧乏なのか?
1587148☆ああ 2024/10/13 14:24 (Android)
>>1587144
大熊さんの話はここで書かれても。そのあと強化部長就任の記憶なので、元々適任見つかるまでのつもりだったのでは?
長谷部監督が優秀なのかは謎ですね。同じくらいの経営規模のチームでどのくらい成績かがわからないと。
ペトロヴィッチ監督は引退なのでは?仮に引退でなくてもタイトル取れないし、J2降格を過去にもしているし、本当にいい監督とは思えない。
1587147☆ああ 2024/10/13 14:23 (iOS18.0.1)
>>1587091
誰もが最初はJ1一年生♪なんくるないさ♪
1587146☆ああ 2024/10/13 14:19 (Android)
>>1587091
J2指揮経験しかないから、成績残せないのは、安易な話ではないですかね。
一番は監督の志向するサッカー、選手の得意な戦術、ポジション。
いい選手、実績ある監督だけ集めれば勝てる時代はもう5年前には終わってる。
1587145☆ああ 2024/10/13 14:19 (iOS18.0.1)
2年近く秋葉さんを見てきたけど、「100%続投だよね」っていうような圧倒的な成績を残したわけじゃないからね。
福岡の長谷部さんとか札幌のペドロヴィッチとか、今年フリーになりそうな優秀な監督もいっぱいいるからそっちを見たいってなる人がいるのも自然だと思うよ。
自分もどちらかと言えば新監督が見たいタイプの人間だし。
続投ってなれば当然応援するし、その決断は理解もできるし尊重もできる。
色々な考えがあって当たり前なんだよ。スポーツだもん。
1587144☆ああ 2024/10/13 14:18 (iOS17.6.1)
>>1587123
前回エスパルスが昇格した時にセレッソはプレーオフで昇格
監督を大熊から尹晶煥に変えて昇格1年目でルヴァンと天皇杯の2冠
今もJ1で一桁順位で安定した成績である
清水サポは平岡の時もそうだったが
勝てるはずの無い監督で優勝だとか平気で口にする
平岡からリカルドに変わって降格した時も
コロコロ監督変えるのは良くないと言って続投を支持したが
結局勝てなくて速攻で解任された
この掲示板の住人の言う通りにして良くなった試しがない
1587143☆ああ 2024/10/13 14:17 (iOS18.0.1)
>>1587142
くふうハヤテが上手くいっている訳じゃないから、野球の話は静岡には関係ないよ
1587142☆ああ 2024/10/13 14:14 (iOS18.0.1)
>>1587139
野球は年間140試合、サッカーは年間50試合。
興行的に考えるなら野球にはどう足掻いても絶対に勝てない。
1587141☆ああ 2024/10/13 14:13 (iOS15.8)
>>1587138
うん。
西野、大岩登用論を橋頭堡に批判的意見の一般論を並べ立てる筋書きは稚拙の一言。
1587140☆ああ 2024/10/13 14:13 (Android)
>>1587134
又聞きだし問題になるから名前は伏せるけど、静岡市は市議会議員で各地の新スタ視察団を派遣してたんだよ
その視察団の議員に新スタの話を聞いた所、『出来るわけないじゃん』という返事だったとの事
心底腹が立った
最初から出来るわけないとか思ってるなら何も出来やしない
税金使って視察とかすんなよ
こんなんだから静岡は何も出来ないんだよ
次回は絶対に落とす!!
1587139☆ああ 2024/10/13 14:11 (Android)
>>1587127
野球って今、競技人口が急速に減ってきているから、サッカーより明らか競技人口少ない。ただ、年配の方とか観る側はたくさんいるので、経営がうまくいっているだけの印象。
↩TOPに戻る