過去ログ倉庫
1587033☆ああ 2024/10/13 09:06 (Android)
>>1586983
今のアイスタはペアシートとか作ったから20000も入らんと思う19000行くか行かないかぐらい
返信超いいね順📈超勢い

1587032☆ああ 2024/10/13 08:55 (Android)
>>1587022
候補地はまさに駅近だ。

アイスタの場所は線路と無縁なので新たに土地買収から始め、線路を敷き周辺環境に合わせて踏切やBO又はBV、それらに合わせた信号の新設等、かなりの金額が掛かる。こないだ何処だかでモノレール路線を見てそれならコスト掛からない、と安易に言ってた人もいるが、葵区駿河区と較べ埋伏電線が進まない清水区では確実に苦労するし、モノレールの駅だって無人駅の掘っ立て小屋では済まない上、サッカー応援だけ、は流石に採算度外視じゃないと無理。

夢物語を語るにも最低限でいいからコスパを考慮しないと。
返信超いいね順📈超勢い

1587031☆ああ 2024/10/13 08:54 (iOS18.0.1)
>>1587023
そりゃあそうだろう
例えチケット買っても、当日行けなく人だってある一定数は居るんだから
返信超いいね順📈超勢い

1587030☆ああ 2024/10/13 08:34 (iOS18.0.1)
>>1587027
そんなの何処も同じだろ
むしろ、東海道線なんてローカル路線の割には本数も多い路線だろ
静鉄なんて8分間隔とか、大阪と大して変わらないだろ
返信超いいね順📈超勢い

1587029☆ああ 2024/10/13 08:11 (Android)
グランシップ潰して新スタ造ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

1587028☆ああ 2024/10/13 08:09 (Android)
男性
>>1587026
そうなんだよね
既得権益ばかり主張して自助努力を怠っているから、発展の足枷になっている
極論かもしれないけど、競合相手を作ってやれば既存の商店街も目を覚まして、相乗効果で市街がより発展するかもしれないね
返信超いいね順📈超勢い

1587027☆ああ 2024/10/13 07:56 (Android)
清水駅前にスタジアムを建設したとしても、今の清水駅や新清水駅の規模だと観客を捌ききれないと思う
清水駅のホーム構造を一面2線から二面4線にしたいけど、土地が無いな
返信超いいね順📈超勢い

1587026☆ああ 2024/10/13 07:56 (iOS18.0.1)
中心市街地が足枷になってるんだよな
中心市街地て何にも変わろうとしてない

もう時代が変わってるのにな
返信超いいね順📈超勢い

1587025☆ああ 2024/10/13 07:34 (iOS18.0.1)
>>1587013
選手をキレさせるほどの罵声を浴びせる輩がいるから
返信超いいね順📈超勢い

1587024☆ああ 2024/10/13 07:29 (iOS17.6.1)
>>1587007
今流行りの地方移転を考えてる会社を誘致するんだよ
静岡は熱心さ足りない
ディズニーランドにしてもつくば学園都市構想にしても、当初は静岡県が有力候補地だった
でも、静岡県側が真面目に誘致したとも思えない
何も手を打たないから、いつの間にかライバルに出し抜かれる
そして、今も若い人が東京に出て行っちゃうのを手をこまねいて見ているだけだ
これじゃいつまで経っても若い子は帰って来ないよ
返信超いいね順📈超勢い

1587023☆ああ 2024/10/13 07:23 (iOS17.6.1)
今調べたけどヤマハスタジアムって収容人数15000人で今季最多が13000人くらいだった。
やっぱ満員って難しいんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

1587022☆ああ 2024/10/13 07:07 (iOS17.6.1)
新スタが駅チカだったら最高ですね。
返信超いいね順📈超勢い

1587021☆やいやい 2024/10/13 06:42 (Android)
男性 60歳
>>158701
新スタジアムの件ですが、駅の近くで歩いて行けるって
考えれば出不精の私でも「行こう」って気になる。
アイスタの場合駐車場付きのチケットが無ければ行く気にならない。
年寄りにはあの坂を歩いて行くのも躊躇します。
試合後のシャトルバスを乗るための混み具合にうんざりします。
おそらくこの辺りがアイスタの集客に多少の影響があるのではないでしょうか?
もちろんチームが勝たなければ影響するとは思いますが......
現在候補地になっている場所ならスタジアムに行く方法が
色々選択できるのでそれだけでも集客できると思います。
返信超いいね順📈超勢い

1587020☆やいやい 2024/10/13 06:40 (Android)
男性 60歳
>>158701
新スタジアムの件ですが、駅の近くで歩いて行けるって
考えれば出不精の私でも「行こう」って気になる。
アイスタの場合駐車場付きのチケットが無ければ行く気にならない。
年寄りにはあの坂を歩いて行くのも躊躇します。
試合後のシャトルバスを乗るための混み具合にうんざりします。
おそらくこの辺りがアイスタの集客に多少の影響があるのではないでしょうか?
もちろんチームが勝ちまくってるのも影響するとは思いますが......
現在候補地になっている場所ならスタジアムに行く方法が
色々選択できるのでそれだけでも集客できると思います。
返信超いいね順📈超勢い

1587019☆ああ 2024/10/13 06:25 (iOS18.0)
>>1587013

は?いつもの他サポ?笑
答えは分かってるじゃん

交通便がよければ解決でしょ
エコパは駐車場がない、JRしかない

それに比べ、清水の駅前はJR、静鉄電車、バス
歩きや自転車でも来れる



返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る