過去ログ倉庫
1615106☆ああ 2024/11/16 10:16 (iOS17.6.1)
松崎はフィジカルが全然ダメ。
いわきの選手相手にフィジカルで負けてたし。
1615105☆ああ 2024/11/16 10:13 (iOS18.1)
松崎はJ3じゃないと無理
遅い
1615104☆ああ 2024/11/16 10:11 (iOS17.6.1)
>>1615080
ブラガの就職が不透明なのと、クルークスのクロス精度の高さには魅力を感じた。左足のキックも上手いし。ブラガが来季もいたとして、悪いけど松崎のところにクルークスいたら戦力アップだと思う
1615103☆ああ 2024/11/16 10:10 (iOS17.6)
秋葉さん解任派は誰ならいいんやろ
昇格直後のチームの監督とか、なかなかリスクだから実績ある監督は難しいんじゃないか
ロティーナの失敗があるから実績あれば成功するわけでもないけど
1615102☆あああ 2024/11/16 10:09 (iOS17.7)
男性
町田はオセフン戦力外なら
清水も契約満了かな?
1615101☆ああ 2024/11/16 10:07 (Android)
>>1615098
私は、戦術のことは正直よくわからん。でも選手との絆は今までで一番だと思うし、こういう監督はなかなかいないと思う。
あくまで私の持論で極端な話だけど、清水は選手との絆を最優先にすることで強くなれるチームだと、低迷してきたのはそこを疎かにしたからだと思う。
だから秋葉監督には来季もお願いしたい。
こんなことを言わなくても、J2で優勝した監督を切るチームなんか無いと思うけど。特に今の秋葉監督は戦術や能力云々よりも、話題性という意味でスポンサーが切ることを許さない。
1615100☆ああ 2024/11/16 10:04 (iOS17.6.1)
>>1615098
2位から4に勝てずに優勝したのは異例だけど、昨年より二試合少ない中で勝ち点82取れたことは凄いことじゃ無い?
総合的に評価しないと意味ないよ。
磐田もヴェルディも昨年勝ち点80代には乗せられなかったわけだし。
1615099☆ああ 2024/11/16 09:58 (iOS17.6.1)
>>1615072
23年以内に候補地の土壌、地質調査は終わってるはずなんだがどうなってるんだろう?
それの情報すら出てこない
1615098☆いい 2024/11/16 09:58 (iOS17.6)
>>1615040
なぜ、そんなに秋葉監督が戦術ある、スゲー、J1でもヤレる、なんてノー天気な事を思えるのか。
事実、横浜FCにも、長崎にも、山形にも1つも勝てなかったじゃないか。中堅どころにはアウェイ4連敗。勝ち点を稼いだのは弱小チームだけ。
この事実からも、J1相手に一つも勝てなくてもおかしくはない。このままなら、皆んな不幸になるだけ。クビにできないなら、事実上の監督を据えるしかない!
1615097☆ああ 2024/11/16 09:55 (iOS15.8)
>>1615065
沼に脚をとられた...
ズビズビズビ
1615096☆ああ 2024/11/16 09:50 (iOS18.0.1)
男性
>>1615076
コーヒーとごはんと鮭フレークは合わないでしょ…
1615095☆ああ 2024/11/16 09:49 (iOS17.6.1)
>>1614980
こういう書き込みが通報もされずいまだに残ってるという事は
大半の磐田サポは同意しているという事
1615094☆ああ 2024/11/16 09:48 (iOS18.0.1)
男性
>>1615074
戦術がないって言う批判が、どれほど的外れかを示してると思います。
なんなら戦術がないって言う人の大多数が戦術を理解できてないだけ。
だいたいサッカーみたいに流動的なスポーツの戦術を予備知識なしで試合見ただけで看破するなんて、よっぽどサッカーに精通した人でないと難しいと思います。
まあ、批判してる人は自分がサッカーに精通してると思ってるんでしょうが…
1615093☆ああ 2024/11/16 09:43 (Android)
>>1615074
同じ事ずっと思ってた
選手の特徴を引き出して融合させる所とか
だから選手次第で本当にワクワクするチームになると思う
補強に関しては間違いなく近年で一番ワクワクするオフ
1615092☆ああ 2024/11/16 09:43 (iOS17.7)
>>1615074
似てる。
オーストラリア戦で苦戦したのも、戦術の引き出しが乏しく、最後にところを選手の個のクオリティに頼るあたりがそっくり。
↩TOPに戻る