過去ログ倉庫
1619306☆ああ 2024/11/28 07:08 (iOS18.1.1)
単純に、この内容で良く勝てたなって試合があるのと一緒その逆だよ。失点の仕方、どこが甘かったかなんて秋葉さんわかってるよ。
言葉のチョイスだからそのまま捉える方が可笑しい。
1619305☆ああ 2024/11/28 06:58 (Android)
>>1619299
清水の弱点というか権田の弱点だな
昔からハイボールには弱いし特にファーサイドに入れられるとやられる
ディフェンスが間に合わない状況を作り出してファーにハイボールを入れる
22年のJ1でもこれで失点する事が多かったよ
うろ覚えだけど、飛び出してポロリで失点してたような…
だから権田はファーのクロスにあんま飛び出さない
1619304☆ああ 2024/11/28 06:41 (iOS18.0.1)
>>1619289
ああ■ 2024/11/27 17:38 (Android)
続投は想定内だが、守備組織の構築が出来るコーチ、フィジカルコーチの交代は必須
個人的に戸田さんは、守備構築に長けてるからコーチとして入閣してほしい
戸田はどこが守備構築に長けてるの?
知ったかしないで説明たのむわ
1619303☆ああ 2024/11/28 06:10 (iOS18.0)
>>1619301 どんだけ卑屈なの???クラブとして下に見てるとかじゃなくて静岡県が好きなの、だからエスパルスが先頭になって静岡県全体のサッカーを盛り上げて行きたいって話。そのためには磐田と切磋琢磨しないといけないよねってこと。
1619302☆ああ 2024/11/28 05:32 (Android)
>>1619154
無知
1619301☆ああ 2024/11/28 05:18 (Android)
>>1619292
藤枝さん、沼津さんを好意的な目で見みられるのは、クラブとして下に見えているからたよ
そして磐田さんも大好き
1619300☆ああ 2024/11/28 05:13 (Android)
>>1619299
権田以上のGKがいなかったんだから仕方ないよね
1619299☆ああ 2024/11/28 05:08 (Android)
真夜中にどんだけ言い争ってんのよ
山形戦の2点目の失点原因?
はっきり言えば、ありゃ権田だよ
今のシステムでは、ファーサイドへのクロスにはGKが飛び出して対応して欲しいんだよ
だけど権田はそういうタイプではない
だからあれは今期の清水の弱点だった
それを承知でこの一年、システムに合わない権田を使っていたんだから権田のせいなんて言えないだろ
権田はそれを補って余りあるモノを残してくれたんだから
沖は飛び出すタイプだから対応は出来るよ
1619298☆あぁ 2024/11/28 04:29 (iOS17.6.1)
>>1619292
「磐田を嫌いにはなれん」には同意できないが「切磋琢磨が必要」には同意する
1619297☆ああ■ 2024/11/28 04:28 (Android)
>>1619288
監督でありながら敗因の分析ができない
それでも面白いから支持する
であれば降格やむなしですよ
1619296☆ああ 2024/11/28 02:11 (Chrome)
>>1619293
簡単にいうと、清水のサッカーが出来ていたのに負けた
→『わかりません』なんだけど
サッカーなんて相手があってのスポーツなんで、絶対勝てる戦略はないし、
山形戦もvs清水で対策してきたよ。嫌がること、散々やられて「またかよパターン」
この試合の敗因は、前半はいつもの清水。後半から山形の保持が増え、徐々にオープンな展開に
結果、タレントで勝る清水が先制←戦略乾っぽいところ、おそらく想定済み
この勢いで突き放すつもりだったのか?それが裏目にでて山形同点←事故なんでしかたない?
最期は苦手なクロスで逆転される←ココ、修正できたハズ
おそらく、先制して残り15分守り切ればよかったのに、追加点を奪いに相手の戦略にのったのが敗因
というのが私の見解
保持したい山形に対して、前半は上手く対策できてたのに残念
1619295☆いい 2024/11/28 02:03 (Android)
「秋葉さんは結果が出ているから続投は当然」というけど、J2上位陣に1つも勝てなかった結果も忘れるべきではない。ってことはJ1でも1つも勝てない恐れは強いのだ。長崎や山形が昇格したら、それこそ断トツの最下位候補といわれても、返す言葉はない。
こう言うと、補強するから大丈夫、みたいな声が沸くのだろうが、最大の補強ポイントは総監督やヘッドコーチ格でJ1の勝ち方を知る人間をベンチに座らせることだ。
7戦勝ちなしとか結果が出なかったら、スパッと解任しないと手遅れになる!
1619294☆ああ 2024/11/28 01:58 (iOS17.7)
>>1619249
いぶし銀のテルの良さが分からんのだよ、アイツらは。
1619293☆ああ 2024/11/28 01:08 (Chrome)
>>1619287
油断
終盤に先制して勝てると思った油断が全員に生じた事による緊張の糸が緩んだ状態
そこでカウンターを食らって出足が遅れたから
1619292☆ああ 2024/11/28 01:07 (iOS18.0)
清水が1番好きだけど、俺はやっぱ磐田を嫌いにはなれん。静岡が好きだから沼津も藤枝も好き。磐田が心の底から嫌いな人も理解できるけど清水含めて静岡がサッカー王国として復活するためにはあちらとの切磋琢磨も必要だと思うなあ
↩TOPに戻る