過去ログ倉庫
1626859☆ああ 2024/12/11 19:01 (iOS18.1)
権田に加え、おそらく原、カル、ブラガはいなくなるけど、その4人だけでも相当な費用が浮く。
つまり、必ず補強もあるから秋葉サッカーに合わせた適切な補強ができれば大丈夫だ。
返信超いいね順📈超勢い

1626858☆ああ 2024/12/11 19:00 (Safari)
>>1626855
原と同等のサイドバックですか。
Jから連れてくるのは相当大変でしょうな。
返信超いいね順📈超勢い

1626857☆ああ 2024/12/11 19:00 (iOS18.1)
>>1626838
ユンカーくれたらバカにしないよ♡
返信超いいね順📈超勢い

1626856☆ああ 2024/12/11 18:59 (Safari)
     北川
  矢島 乾  西澤
   宇野 宮本
山原 住吉 蓮川 高木
     沖  

後半から守備固めの高橋吉田、ビハインド時は北爪、若しくは西原が入ってくる感じかな。  
あとは秋葉監督の手腕次第でしょうな。
中田一三がいなくなった以上、もう秋葉体制で突き進むしかないんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

1626855☆ああ 2024/12/11 18:59 (iOS17.6.1)
原が抜けるのであれば、原と同じキャラクターの選手、欲しいね。
高木と原とではタイプが違うだろう。誰か抜けたならその穴埋めは必要だよ。
返信超いいね順📈超勢い

1626854☆ああ 2024/12/11 18:58 (iOS18.1)
>>1626842
これで勝てると本気で思ってんの?
危機感なさ過ぎて笑うわ
返信超いいね順📈超勢い

1626853☆ああ 2024/12/11 18:57 (Android)
>>1626850
現状だと更新匂わせてるのは蓮川だけなんですよね
返信超いいね順📈超勢い

1626852☆ああ 2024/12/11 18:57 (iOS17.6.1)
原の穴埋めは3バックの右、4バックの右SBができる選手を補強すれば良い。原のところで違いが作れてたのは、他に個で違いを作れる選手を補強すれば良い。

一昨年J1にいた頃は山原が剥がすことで違いを作れていた。

原が残ってくれたら大きいけど、誰かに依存しないチーム作りも大事。誰かがいないと成り立たないじゃチームとして弱い証拠。
返信超いいね順📈超勢い

1626851☆ああ 2024/12/11 18:57 (Android)
男性
レンタルで来てくれた選手のところに、J1レギュラークラス連れてこないとだめでしょ。
来季J1ですので、舐めてると落ちます。
J1でベンチだった選手は申し訳ないけど無理ですよ。
返信超いいね順📈超勢い

1626850☆ああ 2024/12/11 18:56 (Safari)
>>1626842
蓮川は買い取りできるのに宇野住吉はダメなんか。
返信超いいね順📈超勢い

1626849☆ああ 2024/12/11 18:54 (Chrome)
>>1626845
問題はその可変システムの練度なんだよね
今年は相手がJ2だったから質的優位に立てて形にはなってたけど
返信超いいね順📈超勢い

1626848☆ああ 2024/12/11 18:54 (iOS18.1.1)
>>1626842
きついな
返信超いいね順📈超勢い

1626847☆ああ 2024/12/11 18:53 (Android)
>>1626845

使い分けが出来たのも原が居たからなんだよな
返信超いいね順📈超勢い

1626846☆ああ 2024/12/11 18:52 (Android)
>>1626842

厳しいね
だが今のままでは、こうなりかねない
返信超いいね順📈超勢い

1626845☆ああ 2024/12/11 18:51 (iOS17.6.1)
今季と大きくやり方は変えず、インテンシティや強度をJ1仕様にしていくんじゃないかな。
相手に合わせて3バック4バック使い分けるだろうし、神戸にならって水戸時代もやっていた4141や352(3322)もあるかも。
フォーメーションで考えるのではなく、どんな形でも、どんな相手でも、誰が出ても戦えるチームを作っていくんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る