過去ログ倉庫
1629527☆ああ 2024/12/15 15:20 (iOS18.1.1)
>>1629518
過疎だよ。全体を見れば田舎だし、静岡も浜松も地方都市でしかない。
この数年、生徒不足が原因でどれだけ小中学校のサッカー部がなくなったか、計り知れない。
1629526☆ああ 2024/12/15 15:19 (iOS18.1.1)
>>1629518
金でしょ。
たくさんいる中から上手いやつを見つけることも大事ではあるが、
限られた中で育成して引き上げることも大事。
育てるには環境整備にも指導者にも金がかかる。都会なら数も相当数いるし、金もある。
1629525☆ああ 2024/12/15 15:17 (iOS18.1.1)
>>1629523
ほしいと言えばなんでも叶う前提の話多いよね。
1629524☆ああ 2024/12/15 15:17 (Safari)
>>1629523
向こうが手放さない
1629523☆ああ 2024/12/15 15:15 (iOS17.6.1)
山口の新保は横浜fcなのね。原が名古屋と仮定して、後釜には横浜fcの山根永遠はどうだろう。
横浜では3-4-2-1の4の右を任されていた。4バックのときに右サイドバックを担えるかは分からないけど、今季は
1試合平均クロス数 7 (リーグ1位)
2. 1試合平均敵陣パス数 29.8 (リーグ3位)
3. アシスト総数 7 (リーグ6位)
といい記録を出している
1629522☆ああ■ 2024/12/15 15:12 (iOS18.1.1)
>>1629516スタメン全員清水の選手になって終わりや
1629521☆ああ 2024/12/15 15:12 (Android)
>>1629518
静岡の野球人気を過小評価しすぎているような
1629520☆ああ 2024/12/15 15:07 (Android)
>>1629516嫌だ
1629519☆ああ 2024/12/15 15:03 (iOS18.1.1)
>>1629516
静岡FCが藤枝にMYFCに乗り移ったんじゃなかったっけ?
1629518☆ああ■ ■ 2024/12/15 15:02 (iOS18.1.1)
>>1629513
でも、なんでそんなに弱いんだろう?
静岡のサッカー競技人口は多い方でしょ。
大体、人気面でサッカー>>野球っていう地域は静岡くらいなもんだと思うけどなぁ。
1629517☆ああ 2024/12/15 15:01 (Android)
>>1629495
ドゥトラも出場時間の割に結果出してたよな
1629516☆ああ 2024/12/15 15:00 (Safari)
磐田沼津藤枝と合併して静岡FCを作ろう。
エスパルスの資金力と集客力、磐田の過去の実績を合わせれば最強だ。
ホームタウンも静岡全体になるからスポンサー収益も多く見込める上、強力なOBも揃っている。
1629515☆ああ 2024/12/15 14:59 (iOS18.1.1)
>>1629507
強いだけが王国じゃないと思うけどね。
だからこそ、弱小王国なのがみっともない。
1629514☆ああ 2024/12/15 14:57 (iOS18.1.1)
しずなびどんどんのCMびっくりした!
1629513☆ああ 2024/12/15 14:56 (iOS18.1.1)
>>1629507見たらすぐ分かるくらいレベル違ったからちょっと自分もショックでした。
人口の問題でチーム総合力は仕方ないとしてもここまで見てはっきり分かるほどの差があると育成年代はかなり厳しいだろうなぁと思います。
↩TOPに戻る