過去ログ倉庫
1633925☆ああ 2024/12/21 20:02 (iOS18.1.1)
>>1633911
これで他サポ扱いすると怒るからタチ悪いよね。
1633924☆ああ 2024/12/21 20:02 (Android)
>>1633916
完全高さ特化の選手も1枚残したいよな
セフンとタンキの交渉回りでゴニョゴニョしてそうだなとは思う
1633923☆ああ■ 2024/12/21 20:01 (iOS17.6.1)
>>1633908
人の可能性を否定するところが静岡らしいね
田舎と都会の差、多様性の差
1633922☆ああ 2024/12/21 19:59 (Android)
>>1633908
発想レベルがj2以下で草
1633921☆ああ■ 2024/12/21 19:59 (iOS18.1.1)
>>1633918
実際のところはJ2よりも上なんだよね。
1633920☆ああ 2024/12/21 19:59 (iOS17.5.1)
J2とJ3の中間て
一強とはいえルドゴレツがそんな低いわけなくない?
1633919☆ああ 2024/12/21 19:58 (Android)
J2で15点取ってて、J1になってもやっぱり15点くらい取ったりする選手がいるのがサッカーの面白さ
置かれた場所なりにやれる選手はいるものだ
1633918☆ああ 2024/12/21 19:57 (Safari)
ブルガリアリーグって悪いけど、J2とJ3の間くらいだと思うよ。
今はJのレベルも上がっているからね。
1633917☆ああ 2024/12/21 19:55 (Android)
在籍していたリーグの力どうこうは無関係で、来期清水に入ってからのブレイクだって構わない。元々所属元、サントスの使い方がイマイチだったためにそれほど好成績挙げてなかったルーカスブラガは今期清水でチーム2位のゴールを挙げたじゃないか。
過去のリーグレベルなんて参考程度でいいんだよ。
1633916☆ああ 2024/12/21 19:55 (iOS16.6.1)
男性
>>1633902
だとするとタンキ残留も有り得るかな。
J1は外国人枠5枚あるし
・アフメドフ
・タンキ
・アジズ
・カル
・カピシャーバ
とかかな?オセフンは高値で売るの前提として。
1633915☆ああ■ 2024/12/21 19:55 (iOS17.6.1)
>>1633875
サーグッドはボランチでしょ?
1633914☆ああ 2024/12/21 19:55 (iOS17.5.1)
まぁちょうど半分だからわかりやすいけど
ブルガリアリーグがJ2と同レベルって主張が正しいとしても
J2の38試合換算なら32得点6アシストだからね
J1で2桁取れる可能性も全然あるでしょ
1633913☆ああ 2024/12/21 19:53 (iOS18.1.1)
>>1633908
北川はJ2で12ゴールだよ
1633912☆ああ 2024/12/21 19:53 (Android)
>>1633909
単純計算ならJ2MVPの小森以上レベルってことよな
1633911☆ああ 2024/12/21 19:52 (iOS18.1.1)
>>1633908
これから入るであろう選手にケチ付けて何が楽しいの?
↩TOPに戻る