1640709☆エスパルスの未来について真面目に議論したい 2024/12/28 17:43 (iOS18.1.1)
優勝を目指すならそれに相応しい戦力を整えるのは当然のこと。でもそれはとても難しいことで1、2年での話ではない。
個人的に今エスパルスがやるべきことはU18はもちろんもっと下の世代から良い選手を集めて素晴らしい指導者の下で育成すること。現状U18がプリンス、U15が高円宮2回戦敗退という現実を重く受け止めて下部組織を本気で強化しないと未来はなかなか明るくなれない。
何より3年連続プリンスリーグは有望な選手を集める上でかなりのマイナス。
ノボリさんどうこうではないが清水に関係あるないは一切抜きにしてもっと良い指導者はいるはずなので反町さんの顔を活かして指導者の補強にも力を入れて欲しいなと思う。
反町さんが記事で下部組織のCBを排出させることは重要になると言っていたが今オフCBがどこも争奪戦になっていることを考えると外部補強ではなく育成選手で務めさせることがどれほど重要か分かる。
そして今オフの補強については来季目指す戦い方が出来る選手を獲得して数年をかけて徐々にレベルアップをしていけば良いと思う。来季がその基盤となることが何よりも大事。上を目指すのは当然だがやはり絶対に免れなければならないのは降格。
なのでそんなに派手な補強ができなくてもウィークポイントをしっかりと補強する、今季少ないとは言えない失点数を受け止め守備に特徴がある選手を獲得しているのは素晴らしいと思う。"崩れない補強"だなという印象。
長々とすみませんがここからの戦力整備を見守っていきたいなと思います。