過去ログ倉庫
1653091☆ああ 2025/01/07 12:14 (Firefox)
必要な人材が揃わないと戦い方が消極的にならざるをえないのは
秋葉さんどう思ってるんだろう?
二枚舌の政治家力が問われる監督は大変だ
返信超いいね順📈超勢い

1653090☆ああ 2025/01/07 12:14 (iOS18.1.1)
>>1653081
ろくすっぽ現状も知らんくせに適当なこというもんじゃない。君に選手を見る目も情報も無いのだから分をわきまえなよ。たくさんいるFWはみんな一から競争して、監督コーチと言ったプロフェッショナルの指導者が吟味して決めることだ。
返信超いいね順📈超勢い

1653089☆ああ 2025/01/07 12:13 (Android)
3421のWBより、4231のSBの方が人材足りてねぇ
返信超いいね順📈超勢い

1653088☆ああ 2025/01/07 12:12 (iOS18.1.1)
結論、3-4-1-2はWBの人材不足で清水には合わない。

今のメンバーをしっかり生かすなら、4-1-4-1や4-1-3-2が今の清水にはベストフォメだと思う。

アンカーは宇野、羽田、(マテウス)
返信超いいね順📈超勢い

1653087☆ああ 2025/01/07 12:11 (Firefox)
秋葉さんの発言は
基本的に選手の能力を高くして出来ることが多くないとどうにもならないし
五角形のパラメーターをなるべく拡げていこうという基本思想

選択する攻守の駆け引きは基本的に選手の引き出しから出すべきで
チームが綿密に縛った方法論のみで試合に挑まないという

なぜなら決まった方法論で臨むと選手のメモリがそれで一杯になり
サッカーの基本の優先順位を忘れてしまうからという永遠の課題

つまり、「何でもあり」が答えなのであって選手次第で何でもできるわけだ
返信超いいね順📈超勢い

1653086☆ああ 2025/01/07 12:10 (Android)
そもそもサイドバックがあれだけ低い位置でビルドアップする形をJ1でやるんかね
引いてくる相手を引っ張り出すための、対J2での形に過ぎないのでは
返信超いいね順📈超勢い

1653085☆ああ  2025/01/07 12:09 (Android)
>>1652603
西久保駿介
返信超いいね順📈超勢い

1653084☆Shurimocca  2025/01/07 12:08 (Android)
2019年もドウグラスが不整脈で出遅れて
北川ワントップで挑んだよな
蓋を開ければ守備がガタガタで攻撃の印象がない
滝が謎の連続ゴールしたことぐらいしか
返信超いいね順📈超勢い

1653083☆ああ 2025/01/07 12:08 (iOS18.0)
>>1653074
吉田の守備力は必要だと思うな〜
低い位置のロストなら乾自身にも去年かなりあったし、そこから大ピンチもしくは失点もあった
でも低く構えるチームではないので、それは誰しもある
ある程度まではしょんないと思う

吉田は実際まれにポカあるけど、低く構えるからこそあの堅実なブロック力は重宝するべきだと思う
返信超いいね順📈超勢い

1653082☆ああ  2025/01/07 12:06 (Android)
>>1653069
一言多いのよ
返信超いいね順📈超勢い

1653081☆ああ  2025/01/07 12:06 (Android)
>>1653079
申し訳ないけど現実的に考えて北川ではJ1で通用するとは思えない、現にJ2でも何試合連続で点取れてなかったし、まあ覚醒してくれることを願ってやまないけどね
返信超いいね順📈超勢い

1653080☆ああ  2025/01/07 12:03 (Android)
>>1653076
だから失敗の少ない決定力の高いアジズ、アフメドを取ったのよ
返信超いいね順📈超勢い

1653079☆ああ 2025/01/07 12:03 (iOS18.2)
>>1653069
そんな事ばっかり言ってるからイエロー貰うんだよ。
少しは発言に気を遣ったら?
返信超いいね順📈超勢い

1653078☆ああ  2025/01/07 12:02 (Android)
>>1653073
神戸がサイド攻めてくるということは逆にサイドの守備が空いてるんだよね、そこをカピ中原、又はアジズ、アフメドが突いて一発で仕留めれば良い
返信超いいね順📈超勢い

1653077☆ああ 2025/01/07 12:01 (Firefox)
>>1653074
じゃあ選手取れやって話にしかならない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る