過去ログ倉庫
1666239☆ああ 2025/02/09 13:05 (iOS18.2.1)
アジズとカルはどうなるのかな?
開幕しても「まだわからない」とかやめてくれよ。
1666238☆ああ 2025/02/09 13:04 (iOS18.2.1)
>>1666236
それぞれにファンはいるんよ。
例えば、ハヤテ(野球)ベルテックス(バスケ)東レ?(バレー)…など。
静岡市はエスパルスばかりじゃないかと…笑
1666237☆ああ 2025/02/09 12:59 (iOS18.3.0)
静岡市はふるさと納税で流出額の方が大きいけど国立であれだけ動員できたらエスパルス関連の返礼品でそこそこ集まるんじゃないかと思う
静岡市のエスパルス関連ふるさと納税のラインナップはあるだけマシだけどしょっぱすぎる
1666234☆ああ 2025/02/09 12:34 (iOS18.3.0)
jリーグ公式から開幕国立の煽り動画出てる
燃えてきた
1666233☆ああ 2025/02/09 12:32 (iOS16.2)
>>1666212
根本的に乾のチームであることには変わりない
1666232☆ああ■ 2025/02/09 12:18 (Android)
『開幕戦で答えは明らかになる?A』
開幕戦は、相手の対策よりもチーム(監督)のやりたいサッカーを体現する場所
加えて完成度や選手の質·戦力差やなども明らかになる
勝利の必要性とは?
昨年降格チームの開幕戦と5試合(ズルズル行く)
磐田 開幕戦負け 1勝4敗
鳥栖 開幕戦負け 1勝4敗
札幌 開幕戦引き分け 0勝4敗1分
ヴェルディについては、城福さんの手腕と明確な最低基準
·若くてタフな選手を起用
·頭から湯気を出すハードワーク
·前線から二度追い三度追い
開幕戦を自チームだけでなく全10試合をフルマッチで見れば『何処が強いのか何処がヤバそう』なのかは見える
開幕戦は、唯の1/38ではない
1666230☆ああ 2025/02/09 12:02 (iOS18.2.1)
>>1666226
いやいや。
保険かけてるかもだけど序盤も中盤も終盤も全部大事よ。
1666229☆ああ 2025/02/09 11:55 (iOS18.3)
>>1666227 掲示板にネガティブな投稿ばっかりしてるサポーターの映像は無いんだな
1666228☆ああ■ 2025/02/09 11:52 (iOS18.1.1)
開幕戦一人一人が2人分3人分の声を出すつもりで戦おう。人数は関係ない応援とプレーで圧倒しよう
1666227☆ああ■ 2025/02/09 11:51 (iOS18.1.1)
俺たちの日常が戻ってくるね
1666226☆ああ 2025/02/09 11:46 (iOS18.2.1)
昨年の昇格組の初戦から5戦目
町田 4勝1分
ジュビロ 1勝4敗
ヴェルディ 3分2敗
町田は例外だけどヴェルディもジュビロも苦しいスタート
国立も勝てると良いけど、昇格組はスタートよりも夏場以降が大事になってくるような気がする
1666225☆ああ 2025/02/09 11:45 (iOS18.2.1)
>>1666212
権田も原もカルもブラガも中村もいないしな、、
1666224☆ああ 2025/02/09 11:41 (iOS18.1.1)
>>1666221
まだかな。
1666223☆ああ 2025/02/09 11:35 (iOS18.3)
>>1666220
なんか勘違いしてる様だけどエスパルスも戦力が充実してる訳じゃないよ。
飛躍の翌年に降格がザラにあると言うけど全て教えてください。
1666222☆ああ 2025/02/09 11:28 (iOS18.3)
>>1666218
その通りだね。権田や原が認めてくれたサポの作り出す空気感。それがあったからこそ、ジェラも蓮川も禅斗もウチでやりたいって思ってくれたんだから。俺たちが選手に期待してるように、選手だってサポーターに期待してるんだよ。お互いそれに応えられるように全力を尽くさなきゃな。それがONE FAMILYってもんだろ。
↩TOPに戻る