過去ログ倉庫
1666563☆ああ■ 2025/02/10 23:58 (Android)
>>1666559
あのねぇ、差別ってそんなに簡単に使うもんじゃないんだよ
カジュアルに差別って最近の人は使うけど俺は間違ってると思う
1666562☆ああ 2025/02/10 23:34 (iOS18.3)
追伸
>>1666561
それ楽しみに頑張ってんだからさー
1666561☆ああ 2025/02/10 23:33 (iOS18.3)
>>1666518
定年したら東京から清水に帰ってシーチケ買って港に出来た新しいスタジアムに全試合行くのを楽しみにしてるんだから頼むよ!
1666560☆ああ 2025/02/10 23:27 (iOS18.1.1)
いつまで荒らしに踊らされてんの
寝なよ
1666559☆ああ 2025/02/10 23:23 (iOS18.3)
>>1666522
スタジアムに関しては、出来る事なら公営より民営の方がいいに決まってるから何とも言えないけど
少なくとも、清水駅前の開発事業に関しては静岡市の対応は無責任だと思う
現状でも清水と東静岡で差があり過ぎる
ましてや、静岡県内でお世辞にも人気があるとは言えないバスケの為に体育館を建設する金はあっても、静岡で人気No.1の清水エスパルスには一切協力しないってのも清水に対する差別に感じる
1666558☆ああ■ 2025/02/10 23:16 (Android)
エスパルスが提携しているダイナミックプラス社にダイナミックプライシング代を払って、さらに利益を出さなくてはいけないので、まあチケットを買う側は割を食うよ
ダイナミックプライシングは企業利益のためにあるわけで利用者のためにあるわけじゃないからね
1666557☆ああ 2025/02/10 23:01 (iOS18.3)
固定価格で完売するのとダイナミックプライシングで空席出るのどっちが利益出るんだろ?
1666556☆ああ 2025/02/10 22:55 (iOS18.3)
ダイナミックプライシングのせいで値段上がりすぎや
コアなサポーターは早目に買ってて後から買うのなんてライトサポなのにこれだけ値段上がると買うの躊躇するわ
1666555☆ああ■ 2025/02/10 22:47 (Android)
>>1666554
見切れ席を考えたら妥当
試合が見れない席を売ってフルハウスなんてチャンチャラおかしい(まともな商売じゃない)
1666554☆ああ■ ■ 2025/02/10 22:44 (Android)
ホーム開幕戦チケットの一般販売が始まったけど何で完売しないのか?18000席程度なのに
やっぱり他チームよりサポ少ないのかなあ
J1でトップクラス目指すんだろ?!
みんなチケット買おうよ!
1666553☆ああ■ 2025/02/10 22:37 (iOS18.3)
>>1666552
普通の一般人ですよ
ただどこの町内でも情報通の人っていますよね?
市議会議員の知り合いとか行政と繋がりがある方だったり、聞いた話の中ではタンク撤去の話にならなかったのでわからないです
1666552☆ああ 2025/02/10 22:21 (iOS18.1.1)
>>1666522
タンクの事は聞いてないとかあなたはどういう関係の方ですか?結局詳しく知ってるのかどうか分からないのですが…
1666551☆ああ■ 2025/02/10 22:09 (iOS18.3)
>>1666534
それは確かにそうなんですけど
一つ言いたい事は調査結果を待つのではなく
先行して民間で話を進めるべきで湾岸開発の一端でスタジアム建設ではなく市に後付けでスタジアム周辺の開発を進めさせるくらいの勢いでクラブ、協力企業には動いて欲しいって事です。そうでなければ地震津波対策とか交通渋滞対策とか行政が言い出して後回しにされるのが目に見えているので…
いちサポでもできる事があるのなら動きたいくらいです
1666550☆ああ 2025/02/10 22:09 (iOS18.3)
選手名鑑の年俸は実際とは全く違うのですか?
1666549☆ああ 2025/02/10 21:45 (iOS18.3)
>>1666545
やっぱりFDAってお金相当使ってるよね?
↩TOPに戻る