過去ログ倉庫
1666956☆ああ■ 2025/02/12 14:55 (iOS18.3)
ブラガが日本でのプレーは素晴らしいものだったって言ってくれてるみたいだね。
ブラジルでも活躍してほしい。
1666955☆ああ 2025/02/12 14:55 (Firefox)
うちは戦術の細かい部分は怪しいが
フィジカルに関しての水準はかなり高い
加えてテクニックのある選手を走らせることを重要視しており
ただのフィジカル要員を揃えてるわけではないのが面白い
1666954☆ああ 2025/02/12 14:53 (Chrome)
なんか投稿の意図が読めないでマウントとるとか恥ずかしいよね
1666953☆ああ 2025/02/12 14:49 (Android)
>>1666947
運動量が大事という話をしてるだけなんだが
ないなんて言ってない
1666952☆ああ 2025/02/12 14:49 (Chrome)
>>1666927
アクチュアルプレーイングタイムと比較すると。
町田はプレータイム中では突出して走っているように見えるな。
1666951☆ああ 2025/02/12 14:48 (iOS18.3)
>>1666947
シャトルランが全てではないよ笑
1666950☆ああ 2025/02/12 14:47 (Firefox)
因みに清水での韋駄天は北爪で有名だが、高木践は同等、山原も凄いが蓮川はその上を行き
小竹はさらにその上で圧倒的スプリント力を誇る
且つ嶋本は両親が陸上部というサラブレッド
西原も足が速いし
ヴェルディ、やら町田が〜っていつの情報やねんうちの強化部は日本代表のデータを元に
選手集めてる 前田大前や伊東純也が基準なのよ
1666949☆ああ 2025/02/12 14:46 (Chrome)
>>1666938
乾の代わりは若干あるし、小塚と2シャドウとかもある?
鳥栖の主力が夏移籍で引き抜かれた後、1人残って頑張ってたイメージ
結局、残留は出来なかったが、鳥栖サポの友人からは、
個人昇格おめでとう!お前はJ1で頑張れ!!って言われてました
何よりも左足のプレースキッカーなんで、山原は相当助かるはず
左サイドのコーナーを山原が蹴るのは、キツイ!
蹴った後、対角線に猛ダッシュW
なので、右と左でキッカーが2人いるのは、価値ありです
(小塚のプレイは観てないのでわかりません)
1666948☆ああ 2025/02/12 14:44 (Chrome)
>>1666946
山原でしょうね
ボランチは矢島宇野だし
1666947☆ああ 2025/02/12 14:42 (Firefox)
最近コメントしてる子、清水の活動追ってないのバレバレ
ここ1年死ぬほどシャトルランやってるし
秋葉さんになってからシーズン中でも週の真ん中で走り込みしてる
そのかいあって昨季はシーズン後半のスタミナ勝負で得点が後半に集中した
結果僅差勝利が多くなり26勝できたわけ
この前のシャトルラン見ても町田より走れてるから問題ない
1666946☆ああ■ ■ 2025/02/12 14:39 (iOS18.3)
先発タンキだろうから、キャプテンマークは宮本かな
頼むぞチームの心臓!
1666945☆ああ 2025/02/12 14:38 (Firefox)
3:51~
ECヴィトーリアでのブラガのヘディングシュート
ヴィトーリアでは左の模様
サントスの右起用には納得いってなかったよう
秋葉さんよく右で説得したなw
1666944☆ああ 2025/02/12 14:38 (Chrome)
>>1666942
わかる。町田も東京VもJ1で戦うためには相手より走らなければっていうのがチームの共通意識として強かったんだと思う。それが数字に表れてる。
1666943☆ああ 2025/02/12 14:34 (Android)
>>1666939
どんなもん?安いの?
1666942☆ああ 2025/02/12 14:33 (Android)
>>1666927
でも去年の昇格組は運動量のある町田ヴェルディは躍進して運動量のない磐田は降格してるし、走るだけじゃ意味ないけどやっぱり運動量は大事だな
↩TOPに戻る