過去ログ倉庫
1692843☆ああ 2025/03/08 21:23 (iOS18.3.1)
>>1692820
静岡出身なのか..
静岡出身らしいのんびりタイプとは真逆の荒々しさがあったな
1692842☆ああ 2025/03/08 21:21 (Android)
北川選手をワントップで使うなら真ん中という概念を捨てた方がいい
2列目、3列目が積極的に前に出ていくしかない
1692841☆ああ 2025/03/08 21:21 (Android)
森保さん嶋本へ「プロでの経験が血肉になってもっと良い選手になる」ありがたい言葉じゃねぇか。まだ18歳でこれからだ。年齢を重ねてもっと良い選手になった時に若かった時の今日の試合の事を振り返る日が来るかもしれん。
1692840☆ああ 2025/03/08 21:19 (iOS18.3.1)
>>1692820
そうみたい
昨年磐田戦でも得点決めたらしい
1692839☆ああ 2025/03/08 21:19 (iOS18.3.1)
アフメドとタンキはコントでもやってたのか?
ワロスばっか
1692838☆ああ 2025/03/08 21:18 (iOS18.3.1)
北爪、割とやれてたのうける
1692837☆ああ 2025/03/08 21:18 (Android)
>>1692832
別に誰って言うより。
ほぼ全員パスミスのオンパレードでしょ。
1692836☆ああ 2025/03/08 21:18 (iOS18.3.1)
>>1692829
タンキとアフメドフは正直計算できるレベルじゃない
1692835☆ああ 2025/03/08 21:17 (iOS18.3.1)
だいたいガンバみたいなチーム、J1チームにこれから乾対策されていく訳だからそう上手くはいかないよ…
1692834☆ああ 2025/03/08 21:17 (Android)
>>1692824
その点だけは監督に同意します。
1692833☆ああ 2025/03/08 21:17 (iOS18.3.1)
>>1692828
いや、ほんと試してほしい。どうせ秋葉さんはボランチの3番手は宮本で固定してるだろうから、このまま飼い殺しにするくらいだったらチャレンジさせてほしいな。プレーの幅も広がりそう。
1692832☆ああ 2025/03/08 21:17 (iOS17.6.1)
住吉とか北爪のパスのズレが気になる
1692831☆ああ 2025/03/08 21:16 (Android)
>>1692824
良くも悪くも乾に依存してるのが分かった試合。
脱戦術乾貴士はまだまだだなと思ったほど今日の乾は悪かった。
1692830☆ああ 2025/03/08 21:15 (Android)
そもそも
速い段階でロングボールを入れてくるFWって
キープしやすいんだって。
スペース有るし。
町田に行ってオ・セフンがキープ出来るのを見て判るでしょ。
プレスバックで守備しなくても良いんだし。
ロングボールのポストプレイと。
遅攻の楔では全く難易度違うんだよ。
1692829☆33 2025/03/08 21:15 (iOS18.3.1)
男性
試合まだ見れてないので、今日の出来はわかりませんが
乾と北川のコンビってどうなんだろう?
今までの試合からして、2人同時に出すと空中戦がほとんどなく、それによる裏抜けも少ないので、楽に守られてる気がする
タイプ的にスタメンはどちらか1人にして、もう1人をタンキなりアフメドフにするなりしたほうが、効果的なのではないかなぁ
↩TOPに戻る