過去ログ倉庫
1701792☆ああ 2025/03/17 11:55 (Android)
昨日の敗戦、秋葉監督的には「ありえない事が起きている」だそうだけども、そりゃカピもいない山原も禅斗もいない。代わりに出すのはまだまだ未熟な西原と絶不調の宮本じゃあの結果は当然としか思えんかったよ。良くて引き分けに持ち込めてたかもなぁってレベル
1701791☆ああ 2025/03/17 11:52 (Android)
>>1701788
他の選手はやりもしないじゃん。
FWの潰れ役何で8割は失敗するもんだよ。
残りの2割で決定期作れれば御の字。
例えば北川の潰れ役から乾が飛び出し。
シュート迄行けた流れ。
他にも有るけれど。
どんな優秀な潰れ役でも。
1試合で5本通せれば上出来なんですよ。
1701790☆ああ■ 2025/03/17 11:51 (iOS18.3.2)
山原どうなったんだ。
大丈夫を祈る
1701789☆ああ 2025/03/17 11:47 (Android)
開幕戦のゴールの形が最も理想的な展開。
最もゴールに直結する形なのだが。
2列目が裏への飛び出しが少な過ぎる。
昨日は北川が何度も裏抜けしていたけれど。
北川が裏を取っても。
他の誰かが飛び込まなければ行けないので。
理想的には2列目以降の選手がもっともっと裏を取りにいかなければいけない。
でも中央で足元で欲しがる選手ばっかりだから。
打つ手が無い。
1701788☆ああ 2025/03/17 11:45 (iOS17.5.1)
航也は潰れ役ができるから試合に使ってもらえるってよく言われるけどそれがチャンスに繋がって成功してるならいいよ
現状はエリア内でほんとにただ潰れてるだけでそこからボールロストしてカウンター食らうなんてのもしばしば。
トラップして転んでボールロスト繰り返してるのは潰れ役とは言わんでしょ。
1701787☆ああ 2025/03/17 11:41 (Android)
やっぱねぇ、カルリーニョスが抜けたのが痛すぎるのよ
今やカピシャーバも離脱してるし…
1701786☆ああ 2025/03/17 11:38 (Android)
>>1701783
流石に健太と原のとこには勝ちたいけど
サンタナは…………微妙
1701785☆ああ 2025/03/17 11:38 (Android)
>>1701782
まあ
両サイドハーフを固定出来ない位。
今のサイドハーフは去年より劣っている。
そして出る選手出る選手。
皆して中に絞り過ぎる。
中に絞る事は悪くは無いのだが一度開いてから中に絞らないと。
皆して中央で集まってしまう。
そして乾の視野の広さが活かせない。
これは本当に早急に対処しなければならないけれど。
左はカピが戻ればと言う期待も有るのだが。
今シーズン二度と怪我をしないと言う保証も無い。
兎に角サイドハーフは急務だ。
1701784☆ああ 2025/03/17 11:35 (iOS18.3.2)
エスパルスのサッカーは前線の3ないし4人が点を取りに行かないと成立しないサッカーです
カルとプラガと同等の能力が両サイドに求められる
乾に90分パフォーマンスを求めるのも苦しくなってきた
やり方を変えるか前線の選手を補強するしかないです
1701783☆ああ 2025/03/17 11:34 (Android)
竹内神谷立田相手に引き分け、
岸本義宜相手に負け
松岡にも負けそうだな
1701782☆闘魂ドロップ■ 2025/03/17 11:32 (iOS18.3.2)
男性
>>1701771
秋葉が要求した事を「こなせる」から試合出てるんでしょうね
G大阪戦でラインブレイクが少なすぎると言ってたけど、そこの部分は昨日の宮本はチーム1番と言っていいほどそれだけは出来てはいた
後は何を求められてるか分かんないけど、判断スピードだったり技術だったりは圧倒的にスタメンレベルではなかった。
1701781☆ああ 2025/03/17 11:30 (Android)
アフメドフはこのままじゃマジで試合後半にだけちょこっと出てくる秘蔵っ子として終わりそう
なまじそれで(PKも含めて)3ゴール決めたアジズの前例があるだけにサポの見る目も厳しいだろうし
1701780☆ああ■ 2025/03/17 11:28 (Android)
例えば
北川
松田 乾 山下
宇野 ブエノ
だったらどうなるものか
1701779☆ああ■ 2025/03/17 11:25 (Android)
>>1701736
秋葉監督のコメントにいちいち反応してたら疲れるぞ、コメントなんて気にするより結果を見ようよ
1701778☆ああ 2025/03/17 11:24 (Android)
>>1701772
開幕戦の北川のゴールは別に北川で無くても。
タンキでも同じプレイが出来ていたでしょう。
要は高木が裏を抜けた様なプレイを他のMFが沢山作り出さなければ行けないのだが。
今年のサイドハーフはその様なプレイが皆無なのです。
そして高木も左に回ってしまって。
利き足の問題も有るのでしょうが。
攻撃参加するだけの余裕も無くなってしまっている。
開幕戦のゴール見たいな展開が出来れば。
アフメドフもタンキも北川も。
得点のチャンスはもっともっと増える。
でも今のメンバーでは出来て居ない。
他のチームは裏抜けは一試合で何本も行われている。
だから使いたくても使えない。
↩TOPに戻る