過去ログ倉庫
1702289☆ああ 2025/03/18 11:16 (iOS18.3.1)
>>1702276
ガンバ戦までは、前プレかけて宇野ブエノで網かけて奪還して早く乾に入れる、相手がプレス回避で長いボール蹴ってきたらジェラ蓮川の俊足センターバックがお掃除、って戦い方だった。京都戦は宇野蓮川の代わりに宮本高橋で崩れたけど。
あと、ハイプレスを志向してもバックラインでボールをもつ局面は必ずある。ただその時は大きく蹴り出すのではなくある程度繋いでいこうとするから、ハイプレスに完全に振り切っているわけではないと思う。
1702288☆ああ 2025/03/18 11:14 (Android)
>>1702244
2失点目した時、サポーターも顔を下げてしまった。
応援先導してる方たちは盛り上げようとしてくれていたけど、盛り上がれなかった。
明らかにいつもと違うアイスタの雰囲気に危機感を覚えた。
1702287☆SSS 2025/03/18 11:10 (Android)
>>1702256
昔から思うが、清水はフェア過ぎる
相手が治療で、1人少ない好機も待ってあげるようなボール廻しだけど、強いチームはその隙を逃さず得点する
優しい清水が好きだけど、勝つ為なら鬼になるべきだと思う
1702286☆ああ 2025/03/18 11:02 (Android)
>>1702272
以前強い時の川崎がそれで成功してしまったから。
Jリーグ全体に後ろからつなぐ事が最善と言う間違った認識が指導者の中に芽生えてしまった感は有るよね。
そして後ろで繋ぐ事だけが強調されて。
そこからどうやってフィニッシュ迄持って行くか?
が出来て居ないのに後ろで回す事に固執してしまう。
あれは絶対的な攻撃パターンが有るからボールを大事にするのに。
後ろで回して自滅するのは本末転倒。
1702285☆ああ 2025/03/18 10:57 (Android)
>>1702284
全くだよ、権田がせっかく良い雰囲気を作ってくれたのに。
1702284☆ああ 2025/03/18 10:53 (Android)
>>1702273
そう言う所を権田は指摘し続けたのに。
何も変わらない。
他から来た選手からしたら異常な程の粘着ぶりなんだろうね。
そしてそんな異常な書き込みをしている奴らは自覚していないどころか自分は玄人だと勘違いしている。
今日も朝から沢山湧いて出ているけれど。
そろそろ自覚して欲しいものだ。
1702283☆ああ 2025/03/18 10:45 (Android)
>>1702276
確かに前からプレスをかける為に。
敵陣のサイドにわざと出してスローインからプレスをかけるやり方は実際に有る。
でも
エスパルスはどうもそのやり方は外にわざと出す事を勿体ないと思っている節が有るよね。
1702282☆ああ 2025/03/18 10:45 (Android)
>>1702279
なにが言いたいのだろう?
あなたは「私は宮本の実力を見抜けない素人です」としか言ってないけど。
君が素人であることは誰も責めないよ
1702281☆ああ 2025/03/18 10:43 (Android)
>>1702279
君はそういうことで、玄人ぶりたいのか。
わかるよ、逆張りでしょ。
1702280☆ああ 2025/03/18 10:42 (Android)
>>1702279
ここで書き込んでいる人のほぼ全員はズブの素人ですよ。
貴方を含めて。
1702279☆ああ 2025/03/18 10:40 (iOS18.3.2)
宮本を評価すればサッカー玄人と思ってる人たちが一生懸命宮本を擁護するが、実力不足を見抜けない時点で玄人ではない
1702278☆ああ■ 2025/03/18 10:37 (iOS17.6.1)
松崎は浦和にハットトリックする予感
サポがいらねーいらねー言ってた浦和に、自身を干してどん底まで落としたスコルジャをギャフンと言わせてほしい
1702277☆ああ 2025/03/18 10:28 (iOS18.3.1)
松崎が主力に化けてくれたのはデカい
1702276☆ああ 2025/03/18 10:21 (Safari)
>>1702274
京都戦での2失点はどちらもDFから中央へのショートパスが奪われることが起点になっている。
ハイプレスからのショートカウンターが主体なら自陣ではボールを捨てて相手陣で守備する時間が増えてないとおかしくない?
1702275☆ああ 2025/03/18 10:18 (iOS18.3.2)
>>1702246
練習を間近で見ればわかるよ。
↩TOPに戻る