過去ログ倉庫
1705332☆ああ 2025/03/27 11:11 (iOS18.3.1)
男性
>>1705326
擁護する訳じゃないけど勝ったのが〜はポジションの問題では
1705331☆ああ 2025/03/27 11:11 (Android)
>>1705323
危機感って何?
応援してるチームが強くなってほしいから、今以上に温かく応援するとかグッズを買うとかバーンと寄付するとか、そういう行動に出るなら判るけど。
まさか、ここに選手や監督のダメ出しとか愚痴を書くことが危機感じゃないよね?
1705330☆ああ 2025/03/27 11:09 (Android)
試合ちゃんと見てないで宮本批判していた人が
更に長々と書いて批判してもなぁ
1705329☆ああ■ 2025/03/27 11:08 (Android)
すっかり忘れてるのかもしてないけど、清水が強かった時期は育成が上手くいってた時だからね
育成で上手くいかなくなって補強ばかりにに頼るようになってからずっと低迷してるんだよ
今年は原点回帰の年
十数年も迷走してきたんだから、そんなに簡単に上手くはいかない事を理解しておかないとだよ
それをすぐに補強補強と低迷期に戻るような事を求める人達、それは単純に対処療法・延命治療であって根本的な対策にはならない
1705328☆ああ 2025/03/27 11:07 (iOS18.3.2)
>>1705327
ブーメランとは、、?
1705327☆ああ 2025/03/27 11:02 (Android)
>>1705324
怪我の内容は不明ながら、2試合スタメン張ってた選手が4試合連続でベンチ外で、同じく怪我の詳細は不確定ながら、相手の直接的ラフプレーで少なくとも強めの捻挫以上の怪我で3試合ベンチ外の選手がいるだけだな。
つか…こういうブーメランが来ちゃうことくらい想像付かない?
1705326☆ああ 2025/03/27 10:59 (Chrome)
宮本のミスで負けた試合は多々あるけど宮本のおかげで勝った試合は思い浮かばない
理由はボール持った時の判断が致命的に遅い
だから宮本にプレッシャーをかければバックパスを第一に優先するし前に出してもパスミスになるだけ
自ら剥しに行ってもインテンシティが低いからボールを取りやすくJ1レベルでは相手が限りなく対応しやすい選手
逆にブエノや禅斗は相手はその辺がしっかりしているから対応しにくい選手
1705325☆ああ 2025/03/27 10:59 (iOS18.3.2)
>>1705324
これがわからない奴いて困るわ
毎回補強補強言ってるかまってちゃんは
1705324☆ああ 2025/03/27 10:52 (Chrome)
怪我で今シーズン絶望な選手がいる状況でもないのに簡単に補強はできないでしょ。
補強してもフィットする頃には怪我人が復帰する可能性も高い。
選手は人生がかかっている、クラブは選手人生を背負う必要がある。
「ちょっと人が足りないから2,3ヶ月ヘルプで来てほしい」
くらいの気持ちで補強できるわけがない。
1705323☆ああ 2025/03/27 10:51 (Android)
>>1705305
へぇ?
サポーターは危機感保つ必要はなく、ただ観戦すりゃいいのかい。
ヌルいな。まるでJリーグ発足前みたいな考え方だな。
1705322☆ああ 2025/03/27 10:49 (Android)
男性
ルヴァンでもthe realってあるんでしたっけ?
1705321☆ああ 2025/03/27 10:47 (Android)
>>1705315
これ宮本じゃなくて
対峙したのは羽田だよ
股抜かれたのも
宮本下げしたいなら
しっかり試合見なよ
1705320☆ああ 2025/03/27 10:42 (Android)
>>1705308
とりあえず目下リーグ戦2連敗中ではあるな。
更に言えば連敗後、充分な期間が代表ウィークで空いた。
そして、別に6連敗した訳じゃあるまいし…と。
湘南戦が楽しみだな。
いろんな意味で。
1705319☆ああ 2025/03/27 10:41 (iOS18.3.2)
>>1705315
あれは強いて言うなら土居のミスだよ。ジェラが出たら土居がカバーしなきゃいけなかった。けど、そもそもあの位置の選手ではない17歳にそれを要求するのは酷だし、ジェラが転ぶとは思ってなかっただろうしね。
1705318☆ああ 2025/03/27 10:38 (Chrome)
【苦悩】オフの記憶がない・・・。秋葉忠宏監督率いる清水エスパルスに起きたJ2残留の悪夢を振り返る
↩TOPに戻る