過去ログ倉庫
1713572☆ああ 2025/04/03 12:48 (iOS18.4)
>>1713563
セフンは町田じゃ溶け込んでるっぽいし性格の問題ばかりでもないでしょ。週末たまたま町田の選手と同じ飛行機になったが、セフンは通訳とずっと一緒で日本人と別行動だったし、デュークも1人、白崎は何人かでずっと一緒、言語もあるし選手同士気の合う合わないはあるだろうよ。社交的には越したことはないけど、どっちかというと使われ方とか特長が何かが大きいでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

1713571☆ああ 2025/04/03 12:47 (Android)
>>1713567
相手にするなって。釣れたと思ってまた同じ事を書いてくるから。
返信超いいね順📈超勢い

1713570☆ああ 2025/04/03 12:47 (iOS18.3.2)
>>1713559
交代に関しては同感だな。前半で2点リードしてるんだから、交代はもっと早くて良かった。ベンチメンバーを信頼できてないってのもあるのかも知んないけど、結果的に次の試合でサブメンをスタメンで使わざるを得ない状況を自分で作ってしまっている。
返信超いいね順📈超勢い

1713569☆ああ 2025/04/03 12:45 (iOS18.3.1)
>>1713564
それなら、「来ない」ではなくて「まともな監督や良い監督、人気な監督などが引き受けてくれづらくなる」と言った方がわかりやすいのでは?

そもそも、リカルドを解任したときも、「まともな監督が引き受けてくれるわけない」と言われていたけど、秋葉さんの方が良い監督であり、まともだったと思うよ。

つまり、まともな監督が引き受けづらいかどうか、次の監督が今の監督よりまともかどうかなんて掲示板の住人にわかるはずがないのだよ。
返信超いいね順📈超勢い

1713568☆ああ  2025/04/03 12:44 (Android)
>>1713544
でも神戸なんかは補強でスタメンが盤石だから、新加入選手が避けるって聞いた事あるよ
試合に出られるかどうか、新戦力を積極的に試す監督か否かは加入条件の一つではある
返信超いいね順📈超勢い

1713567☆ああ 2025/04/03 12:43 (iOS18.3.2)
>>1713556 それってあなたの妄想ですよね?
無意識の情があったんじゃなくて、松崎本人が角度的にパスを出すのが正解だと思ったとコメントしてますよ。
返信超いいね順📈超勢い

1713566☆ああ 2025/04/03 12:42 (iOS18.3.2)
男性
ダービーのチケット買った!
返信超いいね順📈超勢い

1713565☆ああ 2025/04/03 12:37 (iOS18.3.2)
走らねえならブルガリア帰ってねんねしてろ
返信超いいね順📈超勢い

1713564☆ああ 2025/04/03 12:37 (Chrome)
>>1713524

他の人がすでに仰っていただいている通りだと思います。
まともな監督や良い監督、人気な監督などが引き受けてくれづらくなるという意味です。

例えば
「この店は死ぬほど混んでいる」と言われたら、額面通り「人が死ぬレベルで混雑している」と受け取りますか?
⇒「非常に混雑している」という意味で使われています。
「あの選手は足が速すぎて目で追えない」と言われたら、額面通り「視覚的に捉えられないほどの速さ」だと受け取りますか?
⇒実際には「非常に速い」という誇張表現です。
「あの監督は神がかっている」と言われたら、額面通り「神の力を宿している」と受け取りますか?
⇒実際には「非常に優れた采配をする」という比喩表現です。

誇張表現や比喩表現を使っているというだけだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

1713563☆ああ 2025/04/03 12:36 (iOS18.3.2)
アフメドっていつも通訳と話してるけど、周りとのコミュニケーションとれてるのかな?一人だけ他言語でその上シャイって、セフンの時もそうだったけどなんかうまくいかない気がする。コロリやアジズはうまく溶け込めてたことを考えると、他言語だったらその選手の性格まで加味して獲ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

1713562☆ああ 2025/04/03 12:36 (iOS18.3.2)
ダービーのゴール裏まだあるね
返信超いいね順📈超勢い

1713561☆ああ 2025/04/03 12:35 (iOS18.4)
>>1713555
連戦とはいえ日程見るとルヴァンを抜けば3連戦x2なんだよね、週中の試合をどう戦うかがポイントではある。
フルメンで最初からいくとどうしても試合展開で引っ張っちゃうからスタメンいじりたいのは分からんでもない。あと、乾は出してみないとコンディションが掴みづらそうだから難しいところ。
返信超いいね順📈超勢い

1713560☆ああ 2025/04/03 12:34 (iOS18.3.2)
男性
>>1713542

ターンオーバーしたのは前3人だけだし、その3人が前半で交代してるから走行距離が伸びないのは仕方ないでしょ。
それに、トップのサンタナが一番走行距離が多いって言うのはそれだけ守備に走らされたり、パスをもらうために動き回ってたって事でしょ。
必ずしも浦和が上手く行っていたわけじゃない。

まあ、それだけ献身的にたくさん走ってくれる選手だから好きだったんだけど…
返信超いいね順📈超勢い

1713559☆ああ 2025/04/03 12:34 (iOS18.3.2)
>>1713535 また勘違いしてない?
3月24日に西原はスペインでU-20の試合出てて26日の相模原戦は登録すらされてないよ。

あと、アフメドフや中原をスタメン起用したのだって土曜の試合で80分近くまでプレーした北川乾松崎を少しでも休ませる為の明らかなターンオーバーでしょ。 湘南戦でもう少し早いタイミング(3-0になった後とか)で前の3人を交代させた方がよかったのかなとは思うけどね。

そんなことも分からないのに、ネガティブなことしか言わないあんたの方こそ反省してほしいな。
返信超いいね順📈超勢い

1713558☆ああ 2025/04/03 12:34 (Android)
>>1713520
そもそも
監督の不甲斐ない成績を選手のせいにする事自体。
ナンセンス。
監督の役目とはその与えられたチームをより強くする事。
監督の理想論を体現する事ではない。
出来もしない、出来た事も無い、
遠い果ての理想的サッカーなんてやっている事自体。
監督としてはねー。
それを解らずに崇拝する観戦者も3流。
サポーターを名乗る資格も無い。
サポーターとは理想を追う監督を崇拝する事ではなく。
結果を残す為に努力した監督をサポートする人の事を、私はサポーターと呼ぶ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る