過去ログ倉庫
1718804☆ああ 2025/04/07 12:45 (iOS18.4)
>>1718789
天気、ピッチ状態含めた1試合のゲームプランで完敗って感じはする。前半守り切った時点でフリエは後半いけるってなっただろうし、策にハマって選手交代で悪化し自滅に追い込まれた。アウェイは浦和戦もだがゲームプランが毎回ひどいな、読みきれてないし相手の動きに対する対応もハズレすぎ。
1718803☆ああ 2025/04/07 12:45 (iOS18.3.2)
>>1718798
嫌だよ。
1718802☆ああ 2025/04/07 12:45 (Android)
男性
>>1718798
贅沢な悩みですよ。
j1じゃなきゃ、ダメなんですぅ。
J1に、しがみつけ!
1718801☆ああ 2025/04/07 12:44 (iOS18.3.2)
上手くいかない時は
上手くいかない事よりエネルギー出して
それを上回るしかない
1718800☆ああ 2025/04/07 12:44 (iOS18.3.2)
>>1718798
たしかに勝って踊れた
楽しかったなー
1718799☆ああ 2025/04/07 12:43 (iOS18.3.2)
>>1718792
日本人だと元千葉の小森なんかはどんな体制、どんなボールでもシュートまで持って行くタイプでしたね。
1718798☆ああ 2025/04/07 12:41 (iOS18.2)
もう1年、J2でも良かったよな。
1718797☆やま 2025/04/07 12:40 (iOS18.3.2)
ブラガいたらヌルヌルドリブルで他の選手もマーク薄くなって、チャンスは増えただろうな!
プレスが緩いにせよj2を戦ってくれたんだから、ブラガも松崎みたいに輝いただろうに。
ブラガの変わりを取らなかった上層部の考えは甘かったな!
1718796☆ああ 2025/04/07 12:39 (iOS18.3.2)
戦況をひっくり返すことが出来たのはJ2まで
J1では無理なので先行逃げ切りしかないな
試合が決まるのが早そうだ
1718795☆ああ 2025/04/07 12:38 (iOS18.3.2)
北川はできることをやってるから文句はない。でも先制されて追いかける展開になると物足りない。サンタナみたいに得点力に特化した控えがいたら良かったんだけど現状ベンチ外のアフメドと一度も北川からスタメンを奪えたことのないタンキが控えだからな。誰が悪いとか分からんけど厳しい状況なのは間違いないよね
1718794☆ああ 2025/04/07 12:36 (iOS18.4)
>>1718786
優劣って話じゃないが、鈴木優磨は去年は北川に近い立ち位置だけど15得点8アシストの結果が残ってる、今年はレオセアラが量産だから数字は残らんかもだが、去年が適正ポジションじゃないとすればその数字は大したもんでしょ、数字を残せば北川も色々言われないでしょうけどね。
1718793☆ああ 2025/04/07 12:35 (Android)
男性
>>1718781
育成とFA補強の観点でいえば同じじゃないかと。
なんのスポーツでも同じじゃね?
1718792☆ああ 2025/04/07 12:35 (iOS18.3.2)
>>1718786
北川選手、良い選手だと思いますが、もう少し無理な体制とかでもゴール決めれれば良いと思う。あと左足でも打って欲しいかな、右足の精度が全然良いのはわかるが、右足側に切り替える時に相手にボールが引っかかるパターンがよくあると思う。左足でそのまま打って欲しかったって時があるかなぁ。
1718791☆ああ■ 2025/04/07 12:33 (Android)
>>1718750
?
践。
1718790☆ああ 2025/04/07 12:32 (iOS18.3.2)
>>1718784
使う場所にもよらないか?WBとかシャドーとか本来の場所じゃないとこだと良さが全然活きない。
↩TOPに戻る