過去ログ倉庫
1718624☆ああ 2025/04/07 00:41 (iOS18.3.2)
J2では昇格するために勝つサッカー
J1は降格しないために負けないサッカーが必要になってくる
秋葉さんは2連勝を狙っていたと思うが、アウェイ2連戦は引き分けでも良かったような気がする
1718623☆重金属六弦楽器演奏者◆M2LGEmrqcg 2025/04/07 00:41 (Android)
>>1718622
確かに秋葉監督になってから3年ですが。
秋葉監督のやろうとするサッカーをやるために選手を揃えたのは去年。
そして秋葉サッカーを本格的に始めたのも去年から。
そして今年意外と多くのスタメンが出て行ってしまった。
そこの多くをより若い選手でスタートしているのが今年。
思いの外てこずっている現状でしょうね。
1718622☆ああ■ ■ 2025/04/07 00:35 (iOS18.3.2)
3年目なのにこのサッカーって
1718621☆ああ 2025/04/07 00:33 (iOS15.8.3)
北川はj1では日本人の中では屈指やで。
もっとフィニッシュワークに専念できれば良いが。ハイボールのポストワーク以外は一応なんでもこなせるようになっているので今のような使われ方でもこなしてしむうが。
1718620☆ああ 2025/04/07 00:33 (iOS18.4)
>>1718613
この状況で磐田相手とはいえリーグ優先は理解するでしょ。サブメンバーで勝てなきゃサブメンバーが十分ではないのだから補強しろという話だろうな。
1718619☆ああ 2025/04/07 00:32 (Android)
>>1718607
落ち着け
1718618☆ああ 2025/04/07 00:30 (Android)
松崎は普段は大人しそうな感じだけど
試合中の顔は闘志ある顔にガラッと変わる
こういうところ好きなんだよ
1718617☆ああ 2025/04/07 00:30 (Android)
>>1718597 もう少し北川さんが怖ければな。
楔やら落ちてくるからしょうがない!!?
1718616☆ああ 2025/04/07 00:30 (iOS18.3.2)
敗因分析とかちゃんとしてんのかな。
同じ事繰り返してるだけ。
PDCAちゃんと回せば良くなるはず。
1718615☆重金属六弦楽器演奏者◆M2LGEmrqcg 2025/04/07 00:29 (Android)
賛否両論は有るが。
私の見る限り今のエスパルスは若いチーム(年齡ではなく秋葉サッカーになって)
だから波が有る。
良いときと悪い時の差が大きい。
そしてスタメンがまだ成熟していないチームだから。
交代選手や怪我等でメンバーが変わると。
やりたい事が出来なくなるパターンが多い。
その中で乾や北川や吉田や北爪等は頑張ってチームをまとめようとしていると思うけどなぁ。
確かにミスも有るし思い通りに行かない事もある。
秋葉監督は試合に出ることが最大の成長の場。
と言う信念から出来るだけ若手の選手も伸ばして行かなければならない。
後半戦に向けて今のうちに伸ばす所は伸ばす。
そんな考えの中で尚且つ勝利をもぎ取る。
本当に難しい選択の連続だと思うよ。
今は批判より我慢。
私はそう思いながら見ていますけどね。
1718614☆ああ 2025/04/07 00:29 (iOS18.3.2)
どっちにしてもチーム力かないのがバレたからな
もうなるようにしかならない
1718613☆ああ 2025/04/07 00:28 (Chrome)
磐田戦では宇野、ブエノ、乾、松崎、北川、北爪、ジェラ、高木は休ませてほしい。(そんなことをしたら掲示板があれる結果になりかねないことは承知で)
万全な状態で川崎戦を。
やっぱり、特にボランチは疲労が見えた気がする。
1718612☆ああ 2025/04/07 00:28 (Android)
乾選手はもう前を向いている
応援しよう
1718611☆ああ 2025/04/07 00:28 (iOS18.4)
松崎は覚醒し始めてる感はあるな、まだロストもするし得点も十分ではないがもらい方やゴール前への意識とか守備もまだ弱いけど必死で喰らいつく。西原や中原は攻撃はふわふわ動いてて守備は必死さがないから変えるとガクッと落ちる。
1718610☆ああ 2025/04/07 00:27 (Android)
掲示板なんて匿名性ないから
↩TOPに戻る