過去ログ倉庫
1723371☆ああ 2025/04/11 11:04 (iOS18.3.2)
レベルに合ってない場では自信を失うだけで成長なんてできないと思う。きちんと見合った場所で試合に出て成長すべき、若いうちは特に。J1基準にないならレンタルに出すべきで、チームに抱えてちゃいけない。
1723370☆ああ 2025/04/11 10:57 (Android)
>>1723367
スカウトの選ぶ基準がそれこそ新聞や雑誌などの記事によるのだと思う。スカウト独自の眼力とは無縁になっているため、伸びるかどうかが完全に運任せになってしまう。
1723369☆ああ 2025/04/11 10:54 (iOS18.4)
ケガ人のいないチームはないだろうけど、ウチの場合、序盤戦、ケガ人多かったよね。公式発表はないけど。
それがようやく、まだ完全ではないにせよ、戦力として戻りつつあるという期待感大きい。
1723368☆ああ 2025/04/11 10:45 (Chrome)
>>1723366
例えがおかしい
サッカーの応援の勝ち負けで別に自分の命にかかわらないし
1723367☆ああ 2025/04/11 10:45 (iOS17.5.1)
他のチームは生え抜きの若手がどんどん出てくるのになんで近年のうちは高卒や大卒で獲った選手が唯人、山原、高木くらいしか戦力になっていないのか
方針ブレブレだとしてももうちょい戦力になる確率高くてもよかっただろと思うんだが
運なさすぎやろ
1723366☆ああ 2025/04/11 10:40 (Android)
>>1723364
こういうまったく異なる話をさも入れ替え可能のように話す人間って何なんだろうな
しかも研修医は単独で執刀はしないしすべてに置いてでたらめ
1723365☆ああ 2025/04/11 10:38 (iOS18.3.2)
>>1723327
別にいいんだけど、代表どーこう。
1723364☆ああ 2025/04/11 10:38 (Android)
>>1723349
あなたが病院行ったとき必ず担当に研修医を選んでミスされても笑って許す人だったらそのコメントに同意します
1723363☆ああ 2025/04/11 10:34 (iOS18.3.2)
>>1723354
我々が来シーズンも1部、向こうが2部と思いたい。
1723362☆ああ 2025/04/11 10:28 (Android)
>>1723349
若かろうがベテランだろうが今のレギュラーに食いついて出し抜いてポジション奪って自分の価値を認めさせるのがプロ
成長はユースや学生時代のうちにしてくれ
1723361☆ああ 2025/04/11 10:28 (Chrome)
育てながら勝てれば一番いいけど
補強より選手を育てる、どんなサッカーにも対応できるチーム作りへと
同時進行を試みている今のチーム方針は間違いじゃないしむしろこの部分を最後までやり通して欲しい
監督ガチャとか以前J1の時は方針も補強も中途半端な事ばかり
降格はしたくはないけど降格してもこの世の終わりじゃないし
降格したらチームやサポーターをやめるようならそれまで
その時はその時で現実を真摯に受け止めてもう一度元の場所に戻るべく応援に力も入る
今はそうならないように監督や選手含めチームを応援するのみ
1723360☆ああ 2025/04/11 10:19 (iOS18.2.1)
>>1723330
走る事を嫌がるって本当にそう思ってるなら病気だと思うよ
1723359☆ああ 2025/04/11 10:03 (Android)
>>1723349
逆に一番プロを蔑んでる
1723358☆ああ 2025/04/11 10:02 (iOS18.3.2)
怪我人の多さにビビり3バックに執着し過ぎて自分達のサッカーを見失う監督。ミラーゲームなんかで相手に合わせずに自分達のサッカー貫けよ。上手く行ってた時のサッカーやれよ。
弱腰は自民党だけで充分
1723357☆ああ 2025/04/11 09:57 (iOS18.3.2)
>>1723349
それで降格したら元も子もないんだよ。
↩TOPに戻る