過去ログ倉庫
1728885☆ああ 2025/04/14 11:31 (Android)
>>1728874
いやいや
俺も書き込もうとしたけど、既に沢山有ったから書き込まなかったよ。
1728884☆ああ 2025/04/14 11:21 (Android)
中途半端な知識で語るのは辞めたほうがいいよな。
1728883☆ああ 2025/04/14 11:19 (Chrome)
>>1728875
うーん間違ってるかな
オレサッカー知ってる風なのやめなよ^^
1728882☆ああ 2025/04/14 11:17 (Android)
しかしみんな対戦相手のコメントをよく調べるもんだな
1728881☆ああ 2025/04/14 11:17 (iOS18.3.2)
>>1728875
いや、どんなシステムだろうと構造的欠陥はあるから守備を整備する事でカバーするのがサッカーのセオリーでしょ。松崎の守備とカピシャーバや、去年のカルリーニョスの守備を比べてご覧よ。彼らは猛烈にプレスバックして絶対に数的不利は作らせないでしょ。間に合わなきゃボランチがスライドして寄せてディレイさせる。実際左サイドはちゃんと出来てたよ。もちろん三浦が素晴らしい選手だからと言うのはあるけれど、だったら余計に頑張らないとね。
1728880☆ああ 2025/04/14 11:08 (iOS18.3.2)
>>1728873
あ、それものすごく同感。だからその合理で1点しか取れなかったねって感じ。そこが三浦や長谷部さんの弱点だと思う。
1728879☆ああ 2025/04/14 11:07 (Firefox)
>>1728875
いや私見だけど松崎は中を見過ぎで、三浦を主に見るべきだったのよ
4バック久々でちょっと鈍かった
SBと2人で相手の2人を見るなんて基本中の基本じゃん
松崎はシャドウの意識が強くて中ばかり気にしてたけど
外はスルー状態はアカンよ
サイドハーフは中へのパスを気にしながら外の選手の動きを制限するのは
基本タスクだからね
1728878☆ああ 2025/04/14 11:03 (iOS18.4)
川崎は、ロングパスの精度がよろしくない。その受け側のトラップミスも何回かあった。従来のショートパスだけでなく、大きく展開を図るロングパスも取り入れているのはわかった。
あと、エリソンとマルシーニョが脅威。突破力。
1728877☆ああ 2025/04/14 11:01 (Android)
まあ三浦のほうが山原よりうめーなとは思ったわ
1728876☆ああ 2025/04/14 11:00 (iOS17.5.1)
川崎戦のうちのチャンスほぼ乾からだったよなあ
数字には全くついてきてないけどまだまだ依存しちゃっている印象
逆に今のチーム状況で乾がいなかったら攻め手がないレベル
1728875☆ああ 2025/04/14 10:59 (iOS18.3.1)
三浦が言ってるのは4バックの構造的欠陥だから守備の整備とは別の話だよ
4バックでそこを守備の整備で埋められてるチームはないよ
ただその欠陥を上手く使えてる選手もあまり居なくて、ただただ三浦が良い選手ということだと思う
うちにできることとすれば、そのエリアを使われてアタフタするんじゃなくて、使われる前提で腹括っておくくらい
1728874☆ああ■ 2025/04/14 10:55 (iOS18.4)
>>1728860
まだ松崎のイジメしてるんだ
たくさん書き込まれていたというよりあなたが書き込んでたんだよ。
1728873☆ああ 2025/04/14 10:54 (Firefox)
合理性で話す人は大概自覚のないサイコパスなのよ
俺は三浦くんも長谷部監督も匂い立つ何かを感じる
1728872☆ああ 2025/04/14 10:54 (Android)
まあ三浦くんにはお互い勝ち点1で残念だったけど言っておこう
1728871☆ああ 2025/04/14 10:49 (iOS18.3.2)
>>1728860
松崎だけの問題ではないよ
↩TOPに戻る