過去ログ倉庫
1729111☆ああ 2025/04/14 22:46 (Android)
若手育成のためにわざと補強してないんだから
適性ポジションとかいわずにガンガン使うべきだよ
1729110☆ああ 2025/04/14 22:45 (Android)
育成は適正ポジションで長所を伸ばす事
人がいないのが理由で適当なポジションで無理なタスクを負わせる事じゃない
ベンチ人数が増え交代人数も増えてる現状、ユーティリティーにこだわる必要もない
1729109☆ああ 2025/04/14 22:43 (iOS18.2.1)
>>1729100
ワンファミリーってチケットやグッズを買って金落とせって意味だよ
1729108☆ああ 2025/04/14 22:41 (Android)
>>1729103
使わないで適正が解るの?
多くの選手はポジション変えてプロとして生き残りかけて居るんだよ。
例えば戸田だって最初は左のサイドバック次にセンターバック。
そして最後にボランチやって直ぐに日本代表に選ばれたんだよ。
伊東輝悦だって元々はFWからトップ下そしてボランチで代表迄登り詰めた。
多くの選手がユーティリティプレイヤーを目指して居るのに。
適正ポジションに固執することは引退を早めるだけだよ。
若いうちに多くのポジションをやらせるべきだよ。
1729107☆ああ 2025/04/14 22:40 (iOS18.3.2)
>>1729103
でしパルス乙
1729106☆松崎頑張れ 2025/04/14 22:39 (iOS18.3.2)
男性
カピシャーバ選手は後半でるなら
ラインぎわをドリブル突破しするよりも
ペナルティエリアに向かったほうが相手からしたら脅威だと思います
あと北川選手にはドウグラス似のFWがいれば
もっと活躍するでしょう
1729105☆ああ 2025/04/14 22:37 (iOS18.3.2)
監督は自分だけじゃないから
スペシャリストじゃなく複数のポジションを出来ることはいろんな監督に刺さるために重要だからだよ
選手の今後を見据えてのことだよ
1729104☆ああ 2025/04/14 22:37 (Android)
育成ですから
1729103☆ああ 2025/04/14 22:35 (Android)
若手を適正ないポジションで使うのをやめてほしいね
チームが崩壊する
1729102☆ああ 2025/04/14 22:33 (iOS18.3.2)
どの情報をどの範囲でどのように伝えるかは
伝える側の自由だよ
1729101☆ああ 2025/04/14 22:33 (Android)
>>1729092
実際できるかは全く別の話
1729100☆禅36 2025/04/14 22:24 (Android)
男性
>>1729099
自分もそう思うんですがねー
ワンファミリーならファミリーの選手の怪我が心配なの当たり前なんですが苦笑
1729099☆ああ 2025/04/14 22:23 (Chrome)
怪我してる事公式リリースしないのなんで?
相手チームだって怪我してる事分かってるし隠す意味なくね?
全く影響無いと思うんだが・・・・
1729098☆ああ 2025/04/14 22:21 (Android)
>>1729069
静岡市より相模原市の方が人口多いしな
1729097☆禅36 2025/04/14 22:15 (Android)
男性
>>1729096
相手が厳しいかー
2人とも海外で実績残したからな
↩TOPに戻る