過去ログ倉庫
1735679☆ああ 2025/04/19 14:23 (iOS18.3.2)
今年のJ1はほんとに団子だな。
それなりに勝ってても、他に負け続けてるチームがないから残留安全圏に行けない。
1735678☆ああ■ 2025/04/19 14:21 (iOS18.2.1)
ぶっちゃけホームの京都戦
宮本じゃなくて宇野だったら負けはなかったよね!
そしたらホーム負けなしだったのに!
悔しい
1735677☆ああ 2025/04/19 14:21 (Android)
男性
そういえばマリノス戦の前半のアフメドのやつは何でPKじゃなかったの?
1735676☆ああ 2025/04/19 14:20 (Android)
>>1735673
あれPKだな
1735675☆Honma■ 2025/04/19 14:20 (iOS18.3.2)
男性
>>1735673
パワハラ系監督は、荒いプレーでチーム強くなる
1735674☆ああ 2025/04/19 14:18 (iOS18.4)
走行距離だけで評価されるならメッシとかどうなるんだよって話
1735673☆ああ 2025/04/19 14:18 (Android)
男性
暇だから新潟京都観てるけど、京都かなり荒いな
1735672☆ああ 2025/04/19 14:17 (iOS18.3.1)
レレもセフンも沢山走ってはいたけどプレスはかかってなかった
量より質だよ
1735671☆ああ 2025/04/19 14:16 (Android)
>>1735665
出たー
都合の良いデータ作り。
そして知ったかぶって上から目線。
1735670☆ああ 2025/04/19 14:16 (iOS18.2.1)
>>1735665
後半途中から出てきた方が走れるからなw
1735669☆ああ 2025/04/19 14:14 (Android)
>>1735665
つまらないデータだよね。
出場時間が永くなればそれだけ平均の走行距離は減る。
人間って疲れるからね。
同じ時間を出場していない選手を平均なんて。
全く意味のないデータだよ。
1735668☆ああ 2025/04/19 14:11 (iOS18.4)
>>1735665
まあどちらが走ってるかは別として、それだけで評価するなら的外れだと思うけどね。
走行距離だけじゃなく、どれだけ効果的に走れているかが大事だと思うよ。
1735667☆ああ 2025/04/19 14:11 (Android)
馴染む馴染まないは。
過去に所属していたチームのスタイルに大きく影響するんだよね。
サンタナだってエスパルスに来るまでポストプレイをしたことが無かった。
とか
堅守速攻のチームに居たとか。
アーリークロスをバンバン入れてきて。
中で競り合うチームとか。
色々有るから。
FWに前線での為を要求するエスパルス見たいなチームは意外と少ないんだよ。
1735666☆ああ 2025/04/19 14:11 (iOS18.3.2)
>>1735660
ブラジルのサッカーと日本のサッカーはスピードが全然違うってよく言われてるしその適応能力は才能としか言えないですね。
1735665☆ああ 2025/04/19 14:08 (iOS18.3.2)
>>1735663
Jスタッツで北川とアフメドフの出場時間と走行距離出てるから計算してみるとどっちが走ってるかわかるよ。ちなみに僕は計算してどっちが走ってるか答え出ましたよ。
↩TOPに戻る