過去ログ倉庫
1740518☆ああ 2025/04/21 09:13 (iOS18.3.2)
ターンオーバーしないと弓場みたいな発見もないし、絶対にどこかのタイミングでは必要だと思う。
問題はそのやり方で、前線のユニット総とっかえみたいな秋葉さんの手法は上手くないよね。
前半耐えて後半勝負っていう明確なビジョンがあるみたいだけど、前半耐えられた試しがないし。
1740517☆ああ 2025/04/21 09:10 (Android)
>>1740504
決めつけと決めつけてるのもおかしい
怪我すると決めつけてるのではなく、怪我のリスクが高まると言ってるだけ
こういうしょうもない言い争いこそ、いい加減にして欲しいわ
1740516☆ああ 2025/04/21 09:09 (Chrome)
>>1740504
ターンオーバーは選手一人ひとりのコンディションありきでしょう
宇野やブエノはフルで行けるコンディションだから行けたので
そうでない選手を無理に使えばシーズン棒に振るリスクあるだけに
大事な戦略だと思いますよ
1740515☆ああ 2025/04/21 09:09 (Android)
>>1740508
代わりがいるかいないかの違いかな
それに厳しいことを言うようだけどケガ以外の理由でメンバー外れる心当たりありすぎだし現に外れてからの方がチームの調子が良い
もちろんケガのリリースあれば心配にはなるけどね
1740514☆ああ 2025/04/21 09:00 (Android)
>>1740504
メンバー固定化して勝てない広島やマリノスはどう説明する?
1740513☆ああ 2025/04/21 08:58 (iOS18.4.1)
福岡や町田のサッカーが世の是になるのはやだよコンタクトとファールが同義語になってる
1740512☆ああ 2025/04/21 08:54 (Firefox)
>>1740498
そのうち好守に阻まれたの3~4本あるし
前線の選手がシュート撃って後悔する理由なんか何もないが?
俺は北川にも1試合3本は最低撃って欲しいと思ってるよ
そうやってシュート意識が高まった結果
松崎みたいに当たり始めるんじゃん
1740511☆ああ 2025/04/21 08:50 (Android)
吉田のおかげでミートソースパスタが好きになった
1740510☆ああ 2025/04/21 08:43 (Android)
>>1740508
梅田は?
阿部は?
監物は?
1740509☆ああ 2025/04/21 08:42 (iOS18.3.2)
秋葉さんは超攻撃的と言い続けているが、好調の要因は攻撃じゃなくて守備だよね、実際。
昨日の後半なんて試合運び完璧だったのでは?
AT被弾しまくってた時代が懐かしく感じるわ。いつの間にこんなに守れるチームになったんだ?
1740508☆ああ 2025/04/21 08:37 (iOS18.3.2)
>>1740496
宮本もリリースの無い怪我かもしれないのに誰も心配してくれない。
1740507☆ああ 2025/04/21 08:34 (iOS18.3.2)
古巣恩返し弾
F東京 蓮川選手
名古屋 吉田豊選手 クラブとして対長谷川監督
柏 高橋、北爪選手
町田 宇野選手
鹿島 沖選手
神戸 いないけどホームだ
C大阪 乾、中原選手
昔から古巣被弾恩返し弾喰らってるから、やり返そう。
1740506☆ああ 2025/04/21 08:34 (Android)
互いにリスペクトしてる相手と堂々と戦って勝つのも気分良いけどぶっちゃけ棚ぼた首位になって「あれ、俺ら強いんじゃね?」って勘違いしてる連中を叩きのめすと更にストレス解消にもなるって昨日あらためて思った
1740505☆ああ 2025/04/21 08:33 (Android)
>>1740465
秋葉さんの言う「ポゼッションには興味無い」もそういうこと。
ポゼッションはあくまでも得点を取り勝つための手段であって目的ではない。
昨日の福岡みたいに、ファール覚悟で削りにくるような荒いチームに対して、変にポゼッションとろうとしたらアフター喰らって怪我人出るよ。
福岡の放り込みの精度が悪いこともスカウティング済みだっただろうし、羽田入れて後ろに高さを増やして、精度の低い放り込みを跳ね返しながらあわよくばカウンターで追加点が昨日は最善策だった。
1740504☆ああ 2025/04/21 08:33 (iOS18.3.1)
ターンオーバーしないと怪我をするという決めつけはやめるべき。常にコンディションを保って戦い抜いたブエノや吉田に失礼すぎる。
↩TOPに戻る