過去ログ倉庫
1740946☆ああ 2025/04/22 07:07 (Android)
>>1740942
あくまでも中断地点で10位以内が目標。
1つ1つ勝ち点重ねられれば幸い。
1740945☆ああ 2025/04/22 07:06 (Android)
>>1740939
その内行きそうな予感はあるが、国内評価的にもJ1でいい評価受けてから、だろうね。
宇野の実力は疑うべくもないが、評価も大したことないのに無理からげに海外挑戦なんてしたら、それこそ福岡の88と同じ憂き目に遭いかねないし。
1740944☆ああ 2025/04/22 06:55 (Android)
どことやっても勝てる
一戦必勝
突き進め!
1740943☆ああ&◆WpmcOFTtsA 2025/04/22 06:28 (Android)
>>1740841
自転車と学校行く靴がJリーグ10チームのマスコットだった。
1740942☆ああ 2025/04/22 06:11 (iOS18.3.2)
降格圏18位と8ポイント様
首位と3ポイント差
いい位置に居るよね!
1740941☆ああ 2025/04/22 06:07 (iOS18.3.2)
松崎の1点目は
あの雰囲気を作り出したアイスタのサポーターと
水をしっかり撒いたスタッフさんと
松崎が作り出したよね
素晴らしいゴール!
1740940☆ああ 2025/04/22 05:33 (Android)
清水と磐田、それぞれの基となった清水FCとヤマハでは圧倒的にヤマハの方が格上のクラブだった
にも関わらず清水がオリテンとして選ばれたのには、それ以上に圧倒的な地元の熱量の差があったから
Jリーグ開幕に合わせて無理矢理盛り上げた磐田と、長きに渡って土壌を作り上げてきた清水とでは、そりゃその魅力も雲泥の差がある
企業の資金力で清水出身の選手を掻き集め黄金期を作り上げた磐田はその時はミーハーファンが多くても、その間にサッカーに対する土壌を作り上げなければ一過性で終わる
当時は清水出身の選手が多かったので清水にも磐田ファンは一定数いたが、最近では全く見なくなった
結局そもそものサッカーに対する地元の熱量がクラブの魅力の差であり、今の人気の差に繋がっていると見てる
1740939☆ああ 2025/04/22 05:17 (Android)
>>1740938
宇野はイイ活躍してくれてるけど、海外行くほどじゃないから?少なくとも今年はエスパに居るでしょー!!。
それより、カルリーブラガ、アジズが居なくなった分、J1復帰したのに!外国人は実質2人の感じ?やから、、、
サブも微妙な?2人いらんし新しくイイ外国人3人はJ1やから獲って欲しいよね〜‼️!。そうすりゃ優勝狙えるかも??。
1740938☆ああ 2025/04/22 03:33 (iOS18.3.1)
あああ
ボランチの後釜用意しとかなきゃマズイよな
禅斗なんて早ければ夏には海外だぞ。
1740937☆ああ 2025/04/22 03:09 (iOS18.3.2)
自分は生粋の浜松人だが
磐田の奴らが浜松人面する事は
あっても磐田に.......なんて思った事は
一度も無い
それを西部と呼ぶなよ
それは磐田人の中の清水好きな人
1740936☆ああ 2025/04/22 02:44 (iOS15.8.3)
>>1740841
小学校の担任が昼休みにフルコートのCKで逆サイド上隅に直接ゴールを3連続でぶち込む。
1740935☆ああ 2025/04/22 02:30 (iOS18.3.2)
>>1740932
高校は清水出身が9割やったぞ
1740934☆ああ 2025/04/22 02:24 (Android)
2連勝して連戦終われたおかげで次までハッピーでいられる
1740933☆ああ 2025/04/22 02:24 (Android)
>>1740920
ノリはイエローもらわない事を称賛されていたけど。
自分の裏を取られた時はイエロー覚悟で止めてもらいたい時が何度も有った。
それで負けた試合も有ったからね。
1740932☆リン 2025/04/22 02:12 (iOS18.2.1)
>>1740841
高校の体育の授業でサッカーやると
清水出身はFWやらされる
↩TOPに戻る