過去ログ倉庫
1758994☆ああ 2025/05/07 11:25 (Android)
>>1758989
今のうちのサッカーは組み合わせでしょ
返信超いいね順📈超勢い

1758993☆ああ 2025/05/07 11:24 (Safari)
>>1758981

チケット収入:約2億7,100万円〜3億2,000万円(収容人数の67,750人の80%=54,200人×チケット代5,000円〜5,500円くらい)
グッズ・飲食売上:約1億3,500万円〜1億6,000万円(予測)
広告・スポンサー収入:約5,000万円(予測)
合計:約4億5,600万円〜5億3,000万円

固定基本料:5,000,000円(平日)〜6,200,000円(休日)
変動料金:チケット収入の12-15%
付加サービス料:スタッフ人件費、警備費、設営費、交通費、宿泊費等

固定費:基本料5,800,000円(仮)
変動費:予想チケット収入3億2,000万円×15%=4,800万円
付帯経費:2,000万円(予測)
総利用料金は1億2,600万円

3億〜4億くらいの利益と予想
さらにコストが多少掛かったところで億単位の利益が出る計算
返信超いいね順📈超勢い

1758992☆ああ 2025/05/07 11:23 (Android)
>>1758990
じゃああの場面宇野はどうすればよかったの?
返信超いいね順📈超勢い

1758991☆ああ 2025/05/07 11:22 (Android)
>>1758966
でもつまらないサッカーしてたよな、後ろでただパス回ししてるだけのサッカー見て楽しいのかね、まさにアンチフットボールだな
返信超いいね順📈超勢い

1758990☆ああ 2025/05/07 11:18 (iOS18.4.1)
>>1758960

同意。
故意とか見えないとか関係なく危険な場面になったことは事実で、レッドの可能性が疑われたからVARがチェックした。オフサイドのようにVARがORで明確に判断できないため主審がOFRした。主審の判断でレッドではなくイエローとなった。
ってこと。
明確な事実が確認できない以上、主審によってはレッドにした可能性も否定できない。
返信超いいね順📈超勢い

1758989☆ああ 2025/05/07 11:17 (Android)
>>1758984
組み合わせの問題じゃねえよ。
パズルゲームじゃねえんだから。
返信超いいね順📈超勢い

1758988☆ああ 2025/05/07 11:16 (Android)
男性
VARで判定が変わる場合、主審の場内説明して欲しいなぁー。野球、相撲でもやってるじゃン!
返信超いいね順📈超勢い

1758987☆ああ 2025/05/07 11:15 (Android)
GWのさなかに国立なんて
って思うけど
開催できる割り当てなど
なんだかの事情で
ここしかとれなかったことも考えられる
運営側にも事情があるんですよ
返信超いいね順📈超勢い

1758986☆ああ 2025/05/07 11:15 (iOS18.3.1)
そもそも関東3連戦て初めから分かってながら、いちいち静岡に戻ってる方が問題だよ。
返信超いいね順📈超勢い

1758985☆ああ 2025/05/07 11:14 (iOS18.3.1)
清水エスパルスも会社なので強いのは当たり前だけど利益も出さないとなので、国立開催はPRも含めてビッグクラブを世間に示すいい機会だよ。
内容が伴えばもっと良いけどね
返信超いいね順📈超勢い

1758984☆ああ 2025/05/07 11:13 (Android)
アフメド点とれないとか言われてるけど、昨日は中原矢島アフメドから中原矢島北川になったけど点取れなかったよな、ということはあの布陣がダメなんだよ
返信超いいね順📈超勢い

1758983☆ああ 2025/05/07 11:12 (Android)
>>1758974
走り回るか点をとるか
どちらかはやってください
返信超いいね順📈超勢い

1758982☆ああ 2025/05/07 11:10 (Android)
>>1758972
だからあれ押してないんよ、ただ触れてるだけで
返信超いいね順📈超勢い

1758981☆ああ 2025/05/07 11:05 (Android)
>>1758977
レンタル料は代表戦で2800万で、日本平が仮にただとしても、いつもより1万人多くいれば余裕でペイできそうだな

3万5千人差分あるんだから
返信超いいね順📈超勢い

1758980☆ああ 2025/05/07 11:03 (Android)
エスパルスのSは千駄ヶ谷のSだからオッケー
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る