過去ログ倉庫
1764902☆ああ 2025/05/11 21:56 (iOS18.4.1)
普通ならそうしないであろう判断を審判が下した結果として失点してる訳で矢印を向けられるのはまず審判だよな
1764901☆ああ 2025/05/11 21:55 (Android)
俺も永いことサッカーを観てきたが。
あのタイミングで試合再開させる審判は初めて見た。
ルール上は審判の裁量となっているからこそ。
審判の技量が低いと言っているんだよ。
1764900☆ああ 2025/05/11 21:55 (Android)
そもそもJリーグはスタジアムばかり立派にしろと言う前に、レフェリーをしっかりしてほしい
1764899☆ああ■ 2025/05/11 21:54 (Android)
>>1764896
そういう思い込みがあの失点でしょ
いつまで他責でいるん
1764898☆ああ 2025/05/11 21:52 (iOS18.3.2)
今日の主審は他の試合でも物議を醸しているが
また副審も相変わらずレベルが低く今日だけではなく主審任せが見て取れるよ
1764897☆ああ 2025/05/11 21:52 (Android)
>>1764881
そんな事は皆解っているんだよ。
だからって選手交代直後に笛を吹く審判なんて前代未聞なんだよ。
どちらかに有利になる様に笛を吹いてはいけない。
1764896☆ああ 2025/05/11 21:52 (iOS18.4.1)
>>1764881
いやいや、選手交代のタイミングではそんなことしない
FKだったりスローインスタートの時も交代選手が出ていく選手とタッチしてピッチに入った瞬間にリスタートなんて普通はやられないしやらないだろ
1764895☆ああ 2025/05/11 21:51 (iOS18.3.2)
男性
羽田は無理そう?
1764894☆ああ 2025/05/11 21:51 (iOS18.4.1)
>>1764878
2点差にはなってません
1764893☆ああ 2025/05/11 21:51 (iOS18.4.1)
>>1764862
只、まさかあのタイミングでリスタートするとは思ってなかったから、警戒は怠ってたよね。
少なくともリスタートを遅らせる様なプレッシャーは掛けて無かったし、守備の対応も遅れてた。
1764892☆鹿島 2025/05/11 21:50 (Android)
■沖がカシマスタジアム凱旋。
■両監督は市立船橋の先輩後輩。
■漸くマテウス・ブエノを生で見れる。
そして、何よりもオリジナル10同士の闘い!
次節も燃える🔥トピックがありまくり!!
1764891☆ああ■ 2025/05/11 21:50 (Android)
>>1764885
規則上問題ないのに批判するのか
自分達に矢印向けないと成長しないぞ
1764890☆ああ 2025/05/11 21:50 (Chrome)
>>1764876
それは審判次第
だから隙をみせてはいけない
1764889☆ああ 2025/05/11 21:49 (iOS18.4.1)
>>1764885
批判する内容では200%ない
1764888☆ああ 2025/05/11 21:49 (Android)
>>1764879
悪かったよ。
相手が町田で先ず体を当ててくる。
審判が余りファールを取らないのなら。
潰されてファールをアピールしていても。
ロストには変わらない。
余りにも潰されてロストが多かった。
相手と審判を計算して球離れを早くするべき時は球離れを早くしないとチャンスを潰してしまう。
↩TOPに戻る