過去ログ倉庫
1765458☆ナント 2025/05/12 22:27 (Android)
>>1765365
そもそも沖ってゴールキック含めロングフィードの精度が売りなんじゃないの?
開幕からとてもそう思えないほど精度低くないかい?
1765457☆ああ 2025/05/12 22:26 (Android)
>>1765449
その通りです
スタジアムの中でピッチがどう見えるか?という設計も大事だけど、スタジアムが町の中でどう見えるか、通勤中の電車や通学中の自転車
清水駅に近づいてる時に見える風景とか、生活を過ごす中で「あってよかった」というものを後の世代に引き継ぎたいですね
1765456☆禅36 2025/05/12 22:26 (Android)
>>1765453
それ書こうとして間違えました‼️(笑)
ありがとうございます。
有象無象は現象ですね
1765455☆ああ 2025/05/12 22:23 (Android)
男性
>>1765444
なんか引っかかるのはなんでだろ。
曽てとか、カップ戦のタイトルをお持ちとか。
確かに事実なんだろうけど、遠回しに舐められてる気が
⋯
1765454☆ああ 2025/05/12 22:23 (Android)
>>1765451
どこのスタジアム、球場でもほぼプラスチックですよ。プラの一種で、高密度ポリエチレンが多いです。
1765453☆ああ 2025/05/12 22:20 (Android)
>>1765452
それ、有形無形ね。
象は違う意味だよ。
1765452☆禅36 2025/05/12 22:17 (Android)
>>1765451
代表戦は規定で何万人以上収容なんだろ?
代表戦開催できたら有象無象の恩恵が清水にあると思う。
1765451☆ああ 2025/05/12 22:12 (iOS18.4.1)
>>1765449
スタジアムのキャパは流石に30000人規模は欲しいけど、後はコスパ重視の質素な作りでも良いと思うけどな
東京ドームみたいなチープなプラスチック製の座席でも十分だよ
1765450☆禅36 2025/05/12 22:07 (Android)
>>1765448
最優先にして欲しいのはやっぱりアクセス
1765449☆禅36 2025/05/12 22:06 (Android)
>>1765448
最新鋭なだけでなくそういうとこも大切ですよね。
パナスタもKYOCERAも参戦して素晴らしいスタジアムでしたし長崎のスタジアムもピースウイングも凄そうだけどサッカーの街清水に作るスタジアムは凄いの造って欲しい。
1765448☆ああ 2025/05/12 22:02 (Android)
新しいスタジアムの話が進む中、日本平はやっぱり美しいスタジアムだと思った
日本平運動公園は坂を登る途中に全然あきない、背の高いいろんな樹木がデザインされていていいなと思った
新しいスタジアムも緑を多くしてほしいな、20年後に完成するような植え方だと嬉しいです
1765447☆ああ 2025/05/12 21:57 (iOS18.4.1)
昨日の試合は面白かったね
柏も面白かったし最近は名古屋戦以外は全部見応えあって楽しい
1765446☆ああ 2025/05/12 21:56 (iOS18.4.1)
なんとなく中原が
清水の漢の顔になってきた気がする
1765445☆ああ 2025/05/12 21:55 (Android)
>>1765420
違うのよ
1.5軍じゃない、監督のやってるサッカーに合ってないから冷遇されてる一流を取るんだ
1765444☆ああ 2025/05/12 21:54 (iOS18.4.1)
>>1765323
うむ。
その心意気や、よし。
↩TOPに戻る