過去ログ倉庫
1772820☆ああ 2025/05/19 11:23 (Android)
>>1772818
九分九厘って。
9.9%だよ。
物凄く優秀じゃん。
1772819☆ああ 2025/05/19 11:18 (Android)
開幕してからはさぁ
楔が入らないとか入れる選手がいないとか色々言ってる人何人も見たような気がするけど
楔が入るようになったらなったで収められるのは大迫ぐらいって話にならないじゃん
1772818☆ああ 2025/05/19 11:10 (Chrome)
>>1772812
楔を収めてキープしたりプレッシャーを受けてそこから前を向いたりするのは超高度な技術
日本人では神戸の大迫がそこそこ出来るくらい
普通の選手なら九分九厘刈られます
北川航也はこなそうとはしていますがこういうプレーは向いてないし難しい
1772817☆ああ 2025/05/19 11:09 (Android)
移動が激しい、アウェーの環境が悪いことが多い、じゃないの?J2の厳しさは。
1772816☆ああ 2025/05/19 11:04 (iOS18.4.1)
サポからサポへの不毛すぎるアドバイスもなんだかほっこりする。
1772815☆ああ 2025/05/19 11:03 (Android)
>>1772811
というか。今のFマリにいちばん必要なのが全体の試合スタミナかも。
1772814☆ああ 2025/05/19 11:03 (Android)
>>1772805
たかが3年J2にいただけなので。
偉そうに講釈出来る程J2は知りませんので。
兎に角落ちないようにお互い頑張りましょう。
1772812☆ああ 2025/05/19 11:01 (Android)
北川さん
楔来たら収めて下さい
ほぼ狩られてます
1772811☆ああ 2025/05/19 10:59 (Android)
>>1772805
敢えて『J2の強度』に合わせたりするとその強度に合わせるのが通常となり、なかなかJ1の強度に合わなくなったりするので、もし降格したとしても、J1の強度を保った方がいいですよ。
J2の強度に敢えて合わせる戦法を取るフリエや楽器屋は半エレベーター化しています。あくまでもJ1の強度で日々の鍛錬を続け、90分以上走れるチームを維持することは非常に重要ですよ。
1772810☆ああ 2025/05/19 10:58 (Android)
>>1772807
???
1772809☆ああ 2025/05/19 10:58 (Android)
ついにゲキサカでも
ブレンビー鈴木唯人にフライブルク加入合意報道!! 移籍金は12億円前後、堂安律の後継との見方も
1772808☆ああ 2025/05/19 10:56 (Android)
>>1772805
ピエール瀧が出ていた
しょんないTVですね
まだ試合半分も終わってないし
潜在能力あるチームなので
選手を信じて残留のために
応援してください!
1772807☆ああ 2025/05/19 10:54 (iOS18.4.1)
器用な良い選手が揃ってるけど、前線もサイドもできるって選手がいないんだよな。マリノスの遠野とか福岡の金森みたいな、郡司にはそこを期待したい。
1772806☆ああ 2025/05/19 10:50 (Chrome)
郡司くんも鈴木唯人先輩を目指すならFW陣がケガで離脱中の今がチャンス
練習で違いを見せて試合に絡んで点を獲る
点を獲るだけでなく守備もしっかりやらないと
また権田選手の時みたくお目玉を食らうから守備のタスクもこなさないといけないけど
この機会を逃さないで欲しい
1772805☆ああ 2025/05/19 10:48 (Android)
マリノスサポですがお邪魔します。
エスパルスが初めて降格した当時に兄が静岡で大学生だったのですがその時にテレビでJ2入門みたいな番組をやっていたのを見たそうです。水戸サポーターからJ2の厳しさを学ぶ?みたいな面白い番組だったそうです。
YouTubeなど動画があれば見たいので教えて下さい。
↩TOPに戻る