過去ログ倉庫
1778235☆ああ 2025/05/26 23:59 (Android)
おそらくだが大迫が今のエスパルスに来たらめっちゃ活躍すると思う
1778234☆ああ 2025/05/26 23:58 (iOS18.5)
>>1778217
水戸とかレンタルばっかやろ
1778233☆ああ 2025/05/26 23:58 (Android)
>>1778232
1778228の方にお答えしただけで貶すとかではないです
話の流れからしてそのように受け止める方が間違えでは?
1778232☆、、、、■ 2025/05/26 23:55 (iOS18.1.1)
>>1778231
データまで持ち出して自チームのエースをなぜ貶す笑
1778231☆ああ 2025/05/26 23:54 (Android)
>>1778228
大迫勇也
試合平均タックル数 1.3
タックル成功率 55.0 %
空中戦勝率 41.7 %
1試合平均インターセプト 0.1
北川航也
試合平均タックル数 0.3
タックル成功率 40.0 %
空中戦勝率 11.4 %
1試合平均インターセプト 0.1
今年のデータです
大迫選手の方がデータでは上だけど
1778230☆ああ 2025/05/26 23:50 (Chrome)
>>1778194
縦ポンサッカーってのは、本当にただ大迫めがけてお祈りロングパスをいれるサッカーのこと。神戸は大迫が収めず跳ね返した時の2nd回収までデザインされたサッカー。もっと言えば敵陣で保持して攻めるためにそうしている。別にそのサッカーが最高だなんて言うつもりはないが、俗に言う縦ポン何かとは全く違うということは覚えておいたほうがいい。
1778229☆ああ 2025/05/26 23:50 (Android)
カピシャーバがアーリー気味に上げていたのって、タンキへのアシストへの感触があると思った
1778228☆ああ 2025/05/26 23:44 (Chrome)
>>1778214
そうでもないと思うよ。2年前なら貴方の言う通りだと思うけど。やっぱりなんだかんだ年々力は落ちてるよ、流石の大迫もね。守備的な部分も含めていい勝負だと思う。
1778227☆あああ 2025/05/26 23:43 (iOS18.4.1)
男性
>>1778167
絶対の根拠は?
1778226☆ああ 2025/05/26 23:42 (Chrome)
>>1778221
北川の交代というより、ロングボールを入れてくる神戸に3バックにした事が失敗だと思ってる。それでなくても後ろが重いのに、ガンガン入れられてDFラインはズルズルさがり宮代にも決められた。神戸のようなチームには3バック逃げ切りはしないで、最後までサイドが高い位置を取りやすい4バックの方がよいと思う。
1778225☆ああ 2025/05/26 23:37 (iOS18.4.1)
>>1778224
おう行け
1778224☆織田信長 2025/05/26 23:30 (Android)
男性 50歳
トニーニョ飛行機ポーズ
ナイトサンバで、今日の疲れを癒す
軽いステップで、サンバダンシング
さあ、行くぞ
1778223☆ああ 2025/05/26 23:27 (iOS18.5)
リヴァプールも好きで今YouTubeでやってるパレードの配信観てるんだけど、エスパルスでもこういうのやってるところが観たい。
1778222☆ずっきーに 2025/05/26 23:25 (Android)
>>1778221
北川累積リーチだし
FW怪我人だらけだし
2点差あったら今後の怪我と累積考えて変えるでしょ。
当たり前の判断だし、そこで貢献出来なかった交代出場した選手たちが残念でしょ。
1778221☆ああ 2025/05/26 23:22 (iOS18.5)
>>1778125
北川だけは代えちゃいけなかった気がする。今は特に過密日程でもないし。あの交代で一気に流れが変わってしまったね。振り返り、反省はしっかりやってほしいね。
↩TOPに戻る