過去ログ倉庫
1807421☆ああ■ ■ 2025/06/29 09:08 (Android)
そういやクラップのときのエスパルスって掛け声のリズム、おかしくなってない?
手拍子が終わったらすぐに「え、す、ぱ」みたいな変なリズム感、昔は「(一拍おいて)えすぱっ!」みたいにキレあったのになぁ
エスパルスコールも、3回手を叩いてエスパルスコールだったのに2回叩いてコールしてる人が多くて、いつから変わったんだろうね
1807420☆ああ 2025/06/29 09:08 (iOS18.5)
>>1807418
戦術乾だから
1807419☆ああ 2025/06/29 09:07 (iOS17.6.1)
1番気になってることがあるけどキックオフ直後のプレーあれなにがしたい?
1807418☆ああ 2025/06/29 09:07 (Android)
突破力のあるカピ、高精度クロスの中原。
空中戦のタンキ、スクランブルに強いアフメドフ。
SBに1枚剥がせる山原と高木。
ボランチにセカンド回収出来るブエノと宇野。
何故これでパスサッカーしてるのか理解できません。
シンプルに左右からクロス入れるための面子が揃ってる。
1807417☆ああ 2025/06/29 09:06 (iOS18.5.0)
>>1807409
大熊さんの時に、秋葉さんみたいな当たり監督引いてたら違う結果になったと思う
大熊さんは監督に恵まれなかった
1807416☆まなぶ 2025/06/29 09:06 (Android)
男性 28歳
昨日の負けが悔しいのは全員同じ。
とにかくケガ人が戻ってくるのを待ちつつ、高卒選手や現役大学生の力で頑張らねばならない
毎年、ケガ人多数でも乗り越えてきている
今年も乗り越えるしかない!
我々は応援するのみ!
1807415☆ああ 2025/06/29 09:05 (iOS18.5)
>>1807395
やる気の問題だよ。
岡山には鈴与みたいなパトロンもいなけりゃ、磐田みたいにヤマハ発動機やSUZUKIレベルの地元企業なんて無いんだよ。
頼る物も無いから、自分達でJ1にしがみつこうと必死なんだよ。
それに新スタにしても浜松VS静岡みたいなバカバカしい主導権争いも無い分、県知事が足を引っ張るなんてもバカげた事も無いしね。
1807414☆ああ 2025/06/29 09:04 (Firefox)
>>1807410
付け焼き刃?意味が分からない・・・まあ右はあんまり組み立て上手くいってた印象がないから
仕方ないけども 山原がいないから仕方ない
1807413☆ああ 2025/06/29 09:03 (iOS18.5)
少しでも活躍したら海外に青田買いされる現状を日本サッカーがヨシとしてるわけだ。
チームは編成すらままならない。
いい日本人選手取れないチームは淘汰される。
1807412☆ああ 2025/06/29 09:03 (Android)
>>1807409
倹約思考って
GMが強化費好き勝手に使えないでしょう
あなたは内部事情知ってる
関係者ですか?
1807411☆ああ 2025/06/29 09:02 (Android)
今日も朝から鬱陶しい連投iOS18.5が粘着しとる…
1807410☆ああ■ 2025/06/29 09:00 (Android)
>>1807405
左サイドからは何本もクロスが上がって来たけど。
右サイドからは殆どクロスが上がらなかった点が付け焼き刃戦術だったのたろう。
1807409☆ああ 2025/06/29 09:00 (iOS18.5)
色々噛み合わなかった。
大熊さん就任時、清水はまだ縄文サッカー、組織ってなに?だった。
組織サッカーが根付いてきたところに反町氏。
時代は若手とベテランと海外失敗の日本人選手の取り合い。
反町氏の倹約志向に市場からの遅れ、選手の過酷な試合数、不良債権獲得のループ。
ずっと言い続けてた、大熊さんで良かった。
1807408☆ああ 2025/06/29 09:00 (Firefox)
ていうか昨日の主審良かったよね
1807407☆ああ 2025/06/29 08:59 (Android)
選手スタッフ全員
オフの日はサッカー忘れて
思いっきりリフレッシュしてこい!
気持ちリセットして
7月から再起した清水エスパルス見せて!
↩TOPに戻る