過去ログ倉庫
1817311☆ああ 2025/07/09 15:33 (iOS18.5)
うちより明確にフロントの動き酷いの新潟だけじゃね
1817310☆ああ 2025/07/09 15:32 (Chrome)
どうして新潟は選手を放出しているのか
1817309☆ああ 2025/07/09 15:31 (Android)
もしかして新潟の選手に声かければ簡単に獲れんのか?
1817308☆ああ 2025/07/09 15:30 (Chrome)
うちより酷いクラブを探して自尊心をギリ保つとか
ここまで落ちたか
1817307☆あうん 2025/07/09 15:27 (Android)
太田修介は湘南か…欲しかったな
ウチは裏抜けするスピードタイプが北爪しかいないからな
北爪が抜けた事も停滞してる要因だと思う
裏を取る動きがないとバイタルも空かないし
1817306☆ああ 2025/07/09 15:26 (Android)
>>1817305
補強補強で層が厚いから仕方ない。
10番をナサンホに奪われた時点で厳しかった
1817305☆ああ 2025/07/09 15:21 (iOS18.5)
大悟はまた北九州にレンタルか…
町田に行った当初はうまくいってたのに、なかなか厳しいね。
それにしてもレンタル移籍なのに町田側での大悟のコメント見ると、まるで完全移籍みたい。
1817304☆ああ 2025/07/09 15:21 (Android)
>>1817300
そんなんうちに限らずどこのクラブも同じでしょ。
今のマリノスに行く選手もいれば岡山に行く選手だっているんだから
1817303☆ああ 2025/07/09 15:19 (Android)
>>1817300
名古屋のレレはさすがに特殊ケースだけど、外国人は予期しない事が起きがちだよね。
1817302☆ああ 2025/07/09 15:19 (Android)
新潟みたいにボロボロになる前になんとかしてくれ。
1817301☆ああ 2025/07/09 15:19 (iOS18.5)
新潟のパターンが最悪。抜かれるだけ抜かれまくって穴埋めも遅れている。
次にマリノスのパターン。主力はごっそり抜かれたけど補強して穴埋めはしている(埋まるかどうかは不透明)。
とりあえず最悪な状況ではない。下には下がいる。
1817300☆ああ 2025/07/09 15:16 (iOS18.5)
補強はなかなか難しい
また、日本人の場合と外国人の場合とで様相は違ってくる
日本人の場合は、オファーを出しても、清水に来てやってくれるかどうかという問題もあるし
外国人の場合は、未知的問題が大きい
1817299☆ああ 2025/07/09 14:55 (Chrome)
クラブの掲げた目標が10位以上なのだから補強はするでしょ
まさか目標を残留に下げたわけではあるまい
1817298☆ああ 2025/07/09 14:46 (iOS18.5)
>>1817284
横浜FCも、新潟も全然補強の話がなくて掲示板が荒れてるよ。
ここみたいに他サポが紛れてないだけマシだけど。
1817297☆ああ 2025/07/09 14:38 (iOS18.5)
J1上がって選手の年俸が上がってるから補強できないのかな
↩TOPに戻る