過去ログ倉庫
1817943☆ナルナル 2025/07/11 07:49 (iOS18.5)
ユンカー来ないかな?
返信超いいね順📈超勢い

1817942☆ああ  2025/07/11 07:44 (Android)
補強補強って言うけど日本人でj1クラスで通用してきてくれそうな選手っているの?
返信超いいね順📈超勢い

1817941☆ああ 2025/07/11 07:42 (iOS17.6.1)
>>1817934
そりゃ反町なんだからないよー
返信超いいね順📈超勢い

1817940☆ああ  2025/07/11 07:40 (Android)
>>1817938
癒されてどうする。
返信超いいね順📈超勢い

1817939☆ああ 2025/07/11 07:39 (Android)
>>1817936
これも元々は乾がスペイン時代からやってた守備なんだよね
それを北川がマスターした
アフメドフもマスターしようとしてたんだけど、形になってきたかなという所で離脱した
返信超いいね順📈超勢い

1817938☆ああ  2025/07/11 07:39 (Android)
>>1817936
たぶん
✕癒されて
◯往なされて·去なされて
返信超いいね順📈超勢い

1817937☆ああ 2025/07/11 07:38 (Firefox)
まあサンタナは守備良くないけどな・・・・
サンタナレベルなら北川は先発よ
だから浦和でも途中からなわけだし
返信超いいね順📈超勢い

1817936☆ああ  2025/07/11 07:32 (Android)
>>1817931
先ず守備をもっと知るべきですよ。
ボールホルダーに猪突猛進で突っ込むのがプレスではない。
よく追い回す選手を頑張っているという人がいるが。
それは逆に間延びして簡単に癒されてカウンターを喰らう悪い守備になりかねない。
北川の守備の仕方はパスコースを消しながらボールホルダーとの距離を詰める事でパスの方向、パスのタイミングを他の選手に絞り込ませる事が出来る守備。
そしてその守備から奪うボールは高い位置で前を向いて奪う事が出来るので攻撃に直結する。
でもそれを分からない人からはチンタラやっている様に見えて批判をくり返す。
そして猪突猛進で突っ込む選手を頑張っいると言い出す。
この守備の仕方をしている選手はエスパルスでは北川とタンキ、一昔前はサンタナもやっていた。
北川だけの守備の仕方ではない。
他の選手も身に着けるべき守備の仕方なのだ。
返信超いいね順📈超勢い

1817935☆ああ 2025/07/11 07:24 (iOS18.5)
ボランチ変えろの人は北川と宮本を出場させたいだけ
返信超いいね順📈超勢い

1817934☆ああ 2025/07/11 07:18 (Android)
今日も補強の無い一日が始まったのかな。
返信超いいね順📈超勢い

1817933☆ああ 2025/07/11 07:04 (Firefox)
>>1817907
そもそも3-4-2-1ならサイドから攻められるわけで中央でCFが上手く受ける形が必要だと思わない
寧ろ守備で制限掛ける選手かの方が大事かと思う
他の選手だったら他の選手の良いとこを活かせばいいだけ
秋葉サッカーはそういうチーム
返信超いいね順📈超勢い

1817932☆ああ 2025/07/11 07:01 (iOS18.5)
男性
>>1817900
そうなんですよね。
ボランチの違う組み合わせ見てみたい。
J2の時ではあるけど、宇野・宮本・中村亮太郎で回してる時はすごくバランス良かった印象。

あえて今の良くないところをあげると、ブエノはキープできるけど持ちすぎて遅行になりがち。
宇野は積極的だけど突っ込みすぎてたまに嫌な位置でひっくり返される。
2人とも居なくてバイタルスカスカなシーンがたまにあってヒヤヒヤする。
返信超いいね順📈超勢い

1817931☆ああ 2025/07/11 06:58 (iOS18.5)
よく北川選手の守備での貢献を評価して他の選手ではチームとして成り立たないなんて声を聞くけれど、他の選手には他の選手なりの良さがあって、北川選手と同じタスクを任せたところでそれでは当然北川選手を超えられないわけで、チーム全体がFWとして出ている選手の良さを引き立てる戦術に可変的に対応できることが一番いいですよね。
難しいこと言ってるんでしょうけど!
返信超いいね順📈超勢い

1817930☆ああ 2025/07/11 06:56 (Android)
>>1817929
もっと勉強して。
返信超いいね順📈超勢い

1817929☆ああ 2025/07/11 06:50 (iOS18.5)
みんな喜べ斎藤聖七練習に復帰してるぜ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る