過去ログ倉庫
1817928☆ああ 2025/07/11 06:43 (iOS18.5)
>>1817914
怪我人抜きにしてもこの選手層になってしまった責任は大きいと思うけど
でも夏の補強期間が終わるまではあまり言わないでおく
1817927☆aa 2025/07/11 06:37 (iOS18.5)
男性
>>1817906
ボランチのせいなんて言ってなくない?
あなたの捉え方おかしすぎるよ。
現状のメンバーとやり方で勝ててないなら何かを変える事が必要なんじゃないかっていう提言でしょ。
「あれだけチームに貢献してる」って何?
試合に出て懸命にプレイするだけで貢献してる事になるならどの選手も認めてあげなきゃだめじゃない?
北川だって誰よりもがんばってくれてるし、宮本や他のケガで出れない選手も復帰してチームの力になれるようにってがんばってる。
不貞腐れてるだのJ1で通用しないだの、ただ特定の選手を悪く言いたいだけなら勝手にプライベートでやってもらいたいんだけど。
1817926☆ああ 2025/07/11 06:33 (Android)
例えば、流れが悪い時にGKがロングキックを多用して相手ボールになって攻め込まれる。スローインが相手ボールになって攻め込まれる。これでは被シュート数は減らないし、試合の流れも取り戻せない。秋葉監督はそういう部分がいい加減なんだよ。
1817925☆ああ 2025/07/11 06:33 (Android)
経営的には今年は降格3年目だと思ったほうがいいのかも。J1の恩恵を受けるのは来年以降かな。
1817924☆ああ 2025/07/11 06:25 (Android)
宇野スタメンかもって今日!
嬉しいねー( 〃▽〃)
1817923☆ああ■ 2025/07/11 06:13 (Android)
良く
〇〇ちゃんはあれを持っている。
☓☓ちゃんはこれを持っている。
▲▲ちゃんはそれを持っている。
それを全部叶えたら一番多くを持っているって事になる。
他所は他所 うちはうち。
他の良いところばかり抜粋して比較しても意味はない。
1817922☆ああ 2025/07/11 06:12 (Android)
>>1817919
大熊時代に派手な補強をして、結局降格したから消極的なのでは?
1817921☆ああ 2025/07/11 06:07 (Android)
>>1817918
他所の良い部分ばかり見てる。
そもそも、それなら他所のサポーターになれば?こうなることぐらい想像できたでしょ?
って話になる。
1817920☆ああ■ 2025/07/11 06:07 (Android)
>>1817913
守備だけの問題ではない。
攻守の切り替えの遅さが問題なのです。
奪われた後守備の陣形が出来ていない。
攻撃の時に守備の意識が少ないから相手選手の攻め残りのマークを外してしまう。
逆に守備で奪ってから休んでしまう。
守備から攻撃の切り替えが遅いから何時も遅攻になってしまう。
失点の大半はセットプレイか相手の速攻によるもの。
切り替えを早く、守備の時は攻撃の事まで、攻撃の時は守備の事を意識して実行出来れば大きく変わる。
1817919☆ああ 2025/07/11 06:07 (iOS18.5)
男性
前に補強は監督が必要という選手を取るって言ってたから監督が補強はいらないって言ってるのかもしれない。
1817918☆ああ■ 2025/07/11 06:05 (Android)
>>1817914
柏やFC東京は出来てるけど
1817917☆ああ 2025/07/11 06:05 (Android)
>>1817914
補強してほしい気持ちはわかるけど、解任しろと言う理由はわからない。
1817916☆ああ 2025/07/11 05:59 (iOS18.5.0)
>>1817915
戦術PKが良いかと
1817915☆ああ 2025/07/11 05:54 (iOS18.5)
>>1817912
遅攻
相手の守備が完全に整っているので、その密集地帯を突破できない
1817914☆ああ 2025/07/11 05:51 (Android)
今日も補強のニュースないと
反町解任!
反町仕事しろ!
コメントの嵐になりますが
宇野、ブエノ、ブルノッティを
連れてきた実績も考慮した上で
発言してほしい
強化部が死に物狂いで動いても
いい選手は簡単には
獲得できないんよ
↩TOPに戻る