過去ログ倉庫
1819467☆ああ 2025/07/13 23:56 (iOS18.5)
選手層が薄いから主力に負荷が集中し離脱者が相次ぐ。そして残った主力への負荷はさらに集中することになる。
強化部は今の離脱多発の原因は自分たちにあることを認識すべきであり、怪我人が戻ってくれば戦えるという甘い考えは直ちに捨てるべきである。
1819466☆ああ 2025/07/13 23:49 (iOS18.3.1)
去年も蓮川は膝にガチガチにテープ巻いてて、その結果足動かせる範囲が制限されてるのか走り方変だなって思ったことがあった。そう思ってたら肉離れで離脱したからその辺は昨年と同じ轍を踏まないように気をつけてほしい。
1819465☆ああ 2025/07/13 23:46 (iOS18.5)
?????『テーピングをしているということは、テーピングをした方が良い状態であるということですね。』
1819464☆ああ 2025/07/13 23:44 (iOS18.5)
プロも人間、痛けりゃテーピングも巻くし湿布も貼る、練習も軽めに流す
1年間毎日痛いとこない人なんて一般人でもいないわ
1819463☆ああ 2025/07/13 23:43 (iOS18.5)
禅斗ー!!国立の涙をみて、この選手は絶対伸びるし、清水に不可欠な選手であると再認識できた。
辛い経験がこうやって、日本代表として花を咲かすことができた。でも、禅斗は満足してないと思う。これからも辛いことがあっても、逃げずに禅斗は闘ってくれると信じてる。
禅斗、一生応援させたいただきます。
1819462☆ああ 2025/07/13 23:24 (iOS18.5)
>>1819460
だからちゃんと読もうよ。プロは少なからずどこかを傷めていたりしながらやってるの。怪我をしていてもプレーができる場合もあればできない場合もある。蓮川がどこか傷めていても今日試合なら出ていたかもしれない。でも練習だったら治すのを優先しよう、そういうこともあるわけ。だからテーピングの有無と試合に出れる出れないは直接関係ないって言ってるの。
1819461☆ああ 2025/07/13 23:15 (Android)
>>1819442
確かにそうなんだけど思い出してみて
彼らは要塞アイスタで試合してないんだよ
実力考えてもアイスタで俺らのサポートがあれば必ず勝てる相手だから弱気にならないで
1819460☆ああ 2025/07/13 23:07 (iOS18.5)
>>1819446普通に練習休んでましたよ?
練習には入っていませんでした。
それで後から出てきてテーピングぐるぐるだと怪我しかないでしょ
1819459☆ああ 2025/07/13 22:59 (iOS18.5)
ブエノさん
1819458☆ああ■ 2025/07/13 22:54 (Android)
>>1819446
怪我の予防の為にするテーピングもあります。
テーピングしているから怪我をしているとは限りません。
特に練習で怪我をしたくない時にテーピングすることもあります。
1819457☆ああ 2025/07/13 22:48 (iOS18.5)
>>1819455
静岡市出身だけど、実家住まいの時も、帰省した時も一回も利用したことないわ
そんなめちゃくちゃ有名店が入ってるわけでもないと思うし、静岡市って別に観光地でもないから需要ってあるのかしら
1819456☆ああ 2025/07/13 22:45 (Android)
天皇杯は吉田小塚宮本あたりは
出るんじゃないかね。楽しみ。
1819455☆ああ 2025/07/13 22:40 (Chrome)
静岡駅ってレストラン街あるのなぜですか?
電車乗るだけなのに
1819454☆ああ 2025/07/13 22:38 (iOS18.5)
天皇杯はアウェーでも近場で良かったね
1819453☆ああ 2025/07/13 22:38 (iOS18.5)
週明けで代表戦終わったらそのままカップ戦か
中断期間もサッカー忙しい!
↩TOPに戻る