過去ログ倉庫
1819587☆ああ 2025/07/14 16:51 (Android)
>>1819585
だからそれは社長でなくGM含む強化部の仕事では?
1819586☆ああ 2025/07/14 16:49 (Android)
>>1819577
そういうデタラメ言うなよ
磐田もうちも年々スポンサー料は増えてるけど
2022の時点で昨年の磐田のスポンサー料より多いぞ
スポンサー数も400社超えてるし磐田は正式数は公表してないように見えるが公式見るかぎりうちのが多い
更に昨年の総売売上高も磐田より上だからね
1819585☆ああ 2025/07/14 16:47 (iOS18.5)
>>1819579
利益を出す事は勿論大事だけどプロサッカークラブの最終目標はそこじゃないでしょ。
強ければスポンサーもお客さんも増えるんだから強くしないと。
1819584☆ああ 2025/07/14 16:47 (iOS18.5)
本当に強豪になるのって大変な道のりだよな
柏、川崎、マリノス、鹿島、神戸、浦和この辺にはいつまで経っても追いつかない。
強豪と呼ばれるようにならないと、若い有望株や有能な外国人からも選んでもらえない。何が違うのか何にもわからない
1819583☆ああ 2025/07/14 16:44 (iOS18.5)
>>1819581 その予算の金策、判子を押すのはGMじゃないでしょ。
1819582☆ああ 2025/07/14 16:36 (Firefox)
>>1819580
ポジションが違うんだけど〜他サポ?
1819581☆ああ 2025/07/14 16:35 (Android)
>>1819578
社長は違うだろ
なんでもかんでも社長がやると思ってる?
GMいらないじゃん
1819580☆ああ 2025/07/14 16:33 (Chrome)
>>1819502
ニコがいるから、カピを放出したかっただけでは?
1819579☆ああ 2025/07/14 16:33 (Android)
>>1819576
もちろん観客のおかげだけど
収益をあげられるのにわざわざ安くする必要がないだけ
それが社長の仕事なのでは
どんなに嫌われようが利益を出すことが社長の役目だし、その為にわざわざ経営のプロを外部から呼んでんだろ
1819578☆どぐ 2025/07/14 16:32 (iOS18.5.0)
横浜FCは今いるメンバーで乗り越えるしかないな
タンキへの放り込み戦術は確立しといてくて
こぼれを千葉が決めてくれ
補強は3名たのむよ 山室社長!
1819577☆ああ 2025/07/14 16:31 (iOS18.5)
磐田にはスポンサー料も後援会員の数も圧倒的に負けてるんだよな。そしてエスパルスは何も補強すら出来ないんだから社長に矛先向くのも間違ってないぞ
1819576☆ああ 2025/07/14 16:27 (iOS18.5)
>>1819571
それは山室ってより高いチケットでも購入して試合に来るお客様のおかげだぞ。
1819575☆ああ 2025/07/14 16:27 (Android)
>>1819568
それがあなたが言う結果論でしょ
獲得する時はいけると思って取ったんだから
札幌が取った選手、白井にしても外国人にしてダメだと判断できる選手ではないでしょ
アメフドフと同じでしょ、実績や獲得する要素は揃ってたんだから
結果的に上手く行かないだけだっただけ
ただ補強してからの戦績は言うほど悪くないでしょ
直近のうちの数試合より勝率良いと思うけど
1819574☆ああ 2025/07/14 16:24 (iOS18.5)
ただパニックバイって言葉使いたいだけじゃん。
1819573☆ああ 2025/07/14 16:22 (iOS18.5)
はなから使えないことわかってて獲る選手なんていない。
フロントがその時獲れそうな選手を死ぬ気で探して獲得した選手なんだと思うよ。
それがうまくハマるかハマらないかの差で、失敗したことをパニックバイだと煽るのは違う。
↩TOPに戻る