過去ログ倉庫
1822714☆ああ 2025/07/17 19:43 (iOS18.5)
エスパ強い
1822713☆ああ 2025/07/17 19:42 (Android)
天皇杯ハイライトだけ観たけどジェラ裏取られすぎだろ。しかも何かこんな足遅かったっけ。ピッチのせい?
1822712☆ああ 2025/07/17 19:38 (iOS18.5)
>>1822708
静岡市中心部とか浜松、熱海、三島、御殿場よりは確実に落ちる。
上記の地には芸能人や日本を代表する様な富豪も住んでるって話を聞いた事有るけど、清水区にはそんな人居ないだろ。
1822711☆ああ 2025/07/17 19:35 (iOS18.5)
>>1822701
わかる
松崎もそうだが、なぜ露骨に右足を使わないのか
1822710☆ああ 2025/07/17 19:34 (iOS18.5)
>>1822709
少なくとも某ブルガリア人よりはマシだろ
1822709☆ああ 2025/07/17 19:33 (iOS18.5)
>>1822704
ユンカーじゃJ1では通用しない。
オランダ1部とかポルトガル1部の得点王クラスじゃないと無理。
1822708☆ああ 2025/07/17 19:31 (iOS18.5)
清水ってそんなに魅力の無い町なのだろうか
1822707☆ああ 2025/07/17 19:25 (iOS18.5)
>>1822705
故野村克也さんの言葉引用する人いるけど、負けに不思議が無いって事は勝った方にも不思議は無く必然てことになるんだけどね。
1822706☆ああ■ 2025/07/17 19:23 (Android)
>>1822705
相手エースから賞賛のコメントあったら勝ち点+1…とかに制度変えるなら◎www
1822705☆ああ■ 2025/07/17 19:21 (Android)
>>1822679
勝ちに不思議の勝ち有り、負けに不思議の負け無し。
鈴木優磨のコメントで苦しめていたと自負は出来たが、結果にはなにも繋がっていない。2023にJ2落ちした時に、今考えてみると得点のほとんどはチアゴサンタナの個人技というか独善的プレーによって取ったものだったが、この板では言い訳みたいに『守備はダメだが得点は取れている』と頻りに言ってたことを思い出す。
結果が付いてこないなら次は結果を残さなきゃ。
1822704☆ああ 2025/07/17 19:21 (Android)
>>1822697
ヨンセン→ノヴァコヴィッチ→NEWユンカー
1822703☆ああ 2025/07/17 19:18 (Android)
>>1822698
あなた、少しお休みしない
1822702☆ああ■ 2025/07/17 19:16 (Android)
>>1822695
表面的に方向性は変えてないとしても、町田戦後のコメント
「我慢強く戦うためには守備から試合に入ることが大事です。まずはしっかりと守備の構築をしていきたい。その中でゴール前でチャンスが作れているとはいえ、今日も含めて流れの中からゴールが取れていないわけですから、あらためて1つのフィニッシュにこだわることを徹底させたい。1回でダメならチャンスクリエイトの回数を増やしていけるようにやっていきます。」から見るに意識は変わってるはず、監督の意識が変わってるなら選手の意識も変わってきていると思う
1822701☆ああ 2025/07/17 19:12 (Android)
昨日の中原、キーパーのパスミスを回収して寛太に渡したやつ、あれはダイレクトで左足振って巻いてゴール狙って欲しかった。
1822700☆ああ 2025/07/17 19:12 (Android)
>>1822679
何いってんだこいつ偉そうに。
↩TOPに戻る