過去ログ倉庫
1829506☆ああ 2025/07/27 17:39 (Android)
>>1829501
サンクス👍️
チャントには厳しいかな。。
1829505☆ああ■ 2025/07/27 17:38 (Android)
>>1829465
東海大学は高輪か神奈川の湘南が本拠地なので三保にベース置かないよwww
駿河湾の研究施設があったから海洋学部が出来たから、三保キャンパスが出来ただけ。
1829504☆ああ 2025/07/27 17:37 (Android)
>>1829472
同世代の現コーチの宮原裕司絡みの親子かと思ったけど、全く関係ないんだね。
1829503☆ああ 2025/07/27 17:36 (iOS18.5)
新スタジアムの隣りにクラブハウスを移転
クラブハウスの2階にカフェを併設して
テラスから練習見学できるようにする
いわきのクラブハウスを参考にして欲しい
エスパルスストアもクラブハウスに移転
1829502☆ああ■ 2025/07/27 17:34 (Android)
>>1829474
三保はハザードマップで津波来たら海の底とされてるので新たには造りません。
1829501☆ああ■ 2025/07/27 17:33 (iOS18.5)
>>1829499
知ってるよ〜(笑)
1829500☆ああ■ 2025/07/27 17:33 (Android)
>>1829475
どうも詳しく調べるの厭みたいだからアレだが、資金難が問題じゃないよ。
1829499☆ああ 2025/07/27 17:32 (Android)
トシキのチャントは君は1000%ベースだと盛り上がらないかなぁ。って元曲しってる人いるかな。。
1829498☆ああ■ 2025/07/27 17:31 (Android)
>>1829486
資金の段階では躓いてないですよ。
1829497☆ああ 2025/07/27 17:30 (iOS18.5)
>>1829493
人件費が安すぎる&年功賃金的な部分が未だに解消されてないところがその要因でしょうね。
今なら宇野、少し前なら唯人ぐらいクラブで出場しているなら5,000万は貰っていて欲しい。そうでないと移籍金を要求できない。
1829496☆ああ■ 2025/07/27 17:27 (iOS18.5)
>>1829493
静岡の土地柄ってものが有るだろう。
それに、鈴与とエスパルスの関係は単なるスポンサーの域を超えてる。
スタジアム建設するだけの意義は有る。
クラブの価値を高めるのは、我々サポーターによる所も有ると思う。
1829495☆ああ 2025/07/27 17:27 (iOS18.5)
>>1829491
土地の嵩上げ含めた土地整備が費用として読めないでしょうね。ハザードリスクある中で沿岸部に建設するのでどこまで嵩上げするか、800億は結構いい線いってると思います。後は土地とウワモノなど、これらの資本関係が揉めなければ…
1829494☆ああ 2025/07/27 17:24 (iOS18.5)
>>1829492
大前提として高いカネかけてスタメン級として獲得してる訳ではないからね。高体連のトップオブトップの状態から2年燻った程度の選手であれば手札に揃えておくというのは賢い。
1829493☆ああ■ 2025/07/27 17:21 (iOS18.5)
Jリーグ100年構想もビッグクラブ作るフェーズが上手くいかず、ブラジルやアルゼンチンみたいに単に引き抜かれるリーグになってしまったもんな。
数試合活躍した選手が即抜けするリーグで人気は保てんし、スタジアムなんていまさらよね。
1829492☆ああ 2025/07/27 17:16 (iOS18.5)
>>1829485
いや高校時代にすごく注目されてた選手からといって、今はレベルの高くない海外リーグでセカンドチーム、しかも4部で9試合しか出れてないってなかなか厳しいでしょ。今年新卒ならまだ分かるけど違うしね
↩TOPに戻る