過去ログ倉庫
1829430☆ああ 2025/07/27 13:43 (Android)
>>1829426
無理ではないと思いますよ。磐田の持ち物ではなく静岡県の持ち物ですから
1829429☆ああ■ 2025/07/27 13:43 (Android)
>>1829427
そりゃ水色とそちら側の浜松の企業群が多くの資金投じ造ったから、水色は使えるんだよ。
清水単独使用は出来なくはないが、地理的に無理が有り過ぎる。
1829428☆ああ 2025/07/27 13:43 (iOS18.5)
>>1829403
人それぞれ意見、考え方があるのでいちいち咎めてたらキリがないですよ
1829427☆ああ 2025/07/27 13:40 (Android)
>>1829409
ジュビロの試合でも使ってたよダービーのとき
1829426☆ああ■ 2025/07/27 13:40 (Android)
>>1829402
ただの逆張り、Jリーグアンチにしか見えないな。
エコパは水色がかなりの金額投じてる上に水色の副ホームタウンにある。使うのは基本的に無理。
1829425☆ああ 2025/07/27 13:40 (iOS18.5)
>>1829421
自分で吹っかけといてなんだそりゃ。エネオスとの交渉に進展がないならそういった選択肢を手札に持つことは大事でしょ。
小糸製作所くらい大きな企業なら、工場の収益性検証やアロケーション検討もしてるはずなのでありえなくもない話だと思うけど。
1829424☆ああ■ ■ 2025/07/27 13:39 (Android)
浜松開誠館強えな⋯
1829423☆ああ 2025/07/27 13:38 (Android)
京都がエグそうなのとったな
1829422☆ああ■ 2025/07/27 13:37 (Android)
>>1829419
エコパの所在地は水色の副ホームタウンだからまず無理。
1829421☆ああ 2025/07/27 13:36 (Android)
>>1829420
そうですか
頑張って
1829420☆ああ 2025/07/27 13:33 (iOS18.5)
>>1829418
今ある空白地だけが候補地じゃないよ。例えば小糸製作所の静岡工場を閉じて榛原や相良に集約させ、跡地を新スタにするという発想も選択肢に含められる。
1829419☆ああ■ 2025/07/27 13:27 (iOS18.5)
エコパを使うのは良いと思うよ
新スタ作ったって耐震設備ガッチガチにしないといけんのでしょ?費用もかかるよ。
2040年以降ならまだしも、南海トラフは2035年±5年以内って予測出てるんだから
南海トラフは予想可能な地震て結論出てる。
1829418☆ああ 2025/07/27 13:25 (Android)
>>1829414
おう、市内で作れそうな土地探してみ
1829417☆ああ 2025/07/27 13:24 (Android)
>>1829414
もう場所の検討段階は終わってて、東燃跡地以外は無いとすでに難波さんは明言してます。もしここに建てないのであれば、おそらく新スタ構想自体が消えると思います。
1829416☆ああ 2025/07/27 13:22 (Android)
>>1829407
国立で玉乗りしたの見たぞ
↩TOPに戻る