過去ログ倉庫
1829581☆ああ 2025/07/27 20:27 (iOS18.0)
>>1829579
降格時や昇格逃したオフには山原を浦和や大阪がカネ積んで狙ってたくらいですしね。
浦和もあの時点では荻原明本とか?ですし。
我らがスーパーゆたかの年齢、カピはあくまで助っ人なのでそろそろ左の若手が欲しいところ。針生に期待。
1829580☆ああ■ 2025/07/27 20:22 (Android)
新スタで清水銀座が潤う、賑やかになる発想は関係ないよね。それは組合が考える事。
スタジアム側は最低限の配慮だけすれば良いのよ。スタジアム側はエスパルスと地域と共に、しっかりとしたビジネスが出来ればいい。
清水銀座側もスタジアムのお客ありきで考えてはいないと思うけど、銀座が寂れるなら、それは銀座側の責任。
1829579☆ああ■ 2025/07/27 20:21 (iOS18.5)
>>1829577
新保サイドハーフできるかは置いといて、フリエサポからも結果好評されていますよね。
浦和との争奪戦だったらしく、出場機会が多いであろうフリエに決めたそうです。
ウチはベスト11の山原いましたし、サイドハーフ起用だとしてもカピとカル(当時は就職不透明)いたのでどちらにせよ望みは薄だったかな
1829578☆ああ 2025/07/27 20:18 (iOS18.0)
>>1829576
スタジアムの稼働率はどんな構想であったとしてもカギですね。どこのクラブも目下の悩みどころですけどピッチを使わない稼働策を考えたいですね。
1829577☆ああ 2025/07/27 20:13 (iOS18.0)
>>1829572
左はどこのクラブも人材難ですよね。
今となってはなんとも思いませんが、山口にいた新保がフリエいったの残念すぎました。
1829576☆ああ■ 2025/07/27 20:12 (iOS18.5)
>>1829568
むしろ稼働率が課題だと思う。
もし、新スタが実現したら試合の有る日は2万人以上の集客にはなるだろう。
その内、数千人規模の人が静鉄を利用するだけでも商店街には十分な金が落ちる。
逆に試合の無い日の方がヤバイ訳だから、スタジアムの稼働率を上げる努力をするべきだ。
1829575☆ああ■ 2025/07/27 20:10 (iOS18.5)
木本よく聞くけど、反町って30以上取らない気がするんだよね
1829574☆ああ■ 2025/07/27 20:09 (Android)
>>1829555
まあ、後ろ足で砂かけられたらイヤミも言いたくなるわな
1829573☆ああ 2025/07/27 20:08 (Android)
>>1829549
上島以外でお願いします!
1829572☆ああ■ 2025/07/27 20:05 (iOS18.5)
>>1829571
左がほしい
1829571☆ああ 2025/07/27 20:04 (iOS18.0)
鳥栖にいた飯野って神戸なのか、年俸高そうだけど出場機会求めて移籍しないかね。ベンチにおける充実ぶりが羨ましいですが勿体ないですね。
1829570☆ああ 2025/07/27 20:03 (Android)
テセがもっと清水に関わってくれるようオファーをした方が良い。OBの高い知名度は良い意味で利用したい。
1829569☆ああ 2025/07/27 19:54 (iOS18.5.0)
>>1829565 いや今回コンタクト強度の部分とかジャッジ基準大きく変わったのに日程合わなかったからやってないって、、あの言い方だと乾だけじゃなくてチームの話だろうし
1829568☆ああ 2025/07/27 19:54 (iOS18.0)
>>1829563
静岡駅周辺から複数のアクセス手段があるのは良いですよね。
懸念は新陳代謝が起きず、新スタ頼みで経営努力を怠っているように外からは見える今の清水銀座に魅力あるスタジアム周辺環境を作れるか。
1829567☆ああ 2025/07/27 19:48 (iOS18.5)
神戸もそうだけど、金あるクラブでもピッチが汚いスタジアムのクラブ結構あるよなあ。
ゴール前の芝ひどいだろ。
そういう意味ではうちの芝は本当に誇れるものだね。
↩TOPに戻る