過去ログ倉庫
1829783☆ああ■ 2025/07/28 17:29 (iOS18.4.1)
ロマーノが出てきてからそういう奴増えたよなまじで。
1829782☆ああ 2025/07/28 17:27 (Android)
>>1829765
結局さ、監督がコロコロ変わるってのは選手の特性が噛み合わなくなるんだよ
それでも浦和は資金力が抜けてるから降格まではいかないけど、人件費に対してコスパ悪いのは降格した時の清水と同じ
清水はあと2〜3年はかけてベースを作る事に専念すべきよ
1829781☆ああ 2025/07/28 17:27 (iOS18.5)
>>1829763
あれでも一定数の信者みたいな人がいるから不思議だよな(笑)
個人的にはアルベルト島野って人が海外ソースをしっかり確認して情報発信してるから信頼できるのですが、個人的には少し前に
akira「ブラジルメディアによるとアダイウトンはFC岐阜みたいです」
↓
アルベルト島野「ブラジルメディアが報じているならソースを共有してください。探しても見つかりませんよ」
↓
akira「DMまできてもらえますか?」
↓
外野「なんでメディアが報じてるのにDMでこそこそやるねん」
って流れが面白すぎて笑ったわ。
結局akiraって根拠ない噂話を集めて流布してるだけなんだよね。
1829780☆ああ 2025/07/28 17:24 (Android)
>>1829778
チームがコンセプトを上手く共有出来た時?
抽象的過ぎて全然解らない。
1829779☆ああ 2025/07/28 17:22 (Android)
試合が無く暇なので、ふと思ったのだが。
そろそろ毎年エスパルスの殿堂入りの人物を作っても良いのではないだろうか。
こう言う事は生きているうちに殿堂入りさせた方が良いのだから。
1829778☆ああ 2025/07/28 17:19 (iOS18.5)
>>1829770
北川も乾も松崎もロストは多い。周りのサポートが上手くいってなければ殆どの選手は並の選手だぞ。
チームがコンセプトを上手く共有出来た時に全ての選手が輝くんだよ。
1829777☆ああ■ 2025/07/28 17:18 (Android)
>>1829769
新潟は松橋力蔵監督を抜かれたのが全てだな、うちも秋葉監督抜かれないようにしないとな
1829776☆ああ 2025/07/28 17:16 (iOS18.5)
>>1829770
普通に得点力はある選手だからチームによっては得点王争いするだけの力はあるけど浦和には合ってないだけ。
1829775☆ブチャラティ 2025/07/28 17:13 (iOS18.5)
橋のJ2時代の活躍を秋葉さんは見ているはずだから、ウチに合う選手と反町さんと共に判断したのなら期待できるでしょ。
1829774☆ああ 2025/07/28 17:11 (iOS18.5)
>>1829772
これも結果論だけど脱サンタナで昇格を手にした
1829773☆ああ■ ■ 2025/07/28 17:10 (Chrome)
>>1829763
詐欺にならんのかね笑
1829772☆ああ 2025/07/28 17:08 (iOS18.5)
結果論だけど、サンタナはいい時に売れたな
当時はJ2残留で悔しいけど流出仕方なしって感じだったけど、移籍金残してくれたありがとう
1829771☆ああ 2025/07/28 17:07 (Android)
>>1829755
それって補強じゃ無くて補充だもんね
監督変えて、選手変えて戦術も何もあったものでは無くなる
1829770☆ブチャラティ 2025/07/28 17:04 (iOS18.5)
サンタナを毎試合毎試合90分近くプレーしている姿を見てきたサポと、ハイライトシーンしか見てない他サポとでは印象は全く違ってくる。
あと調子の良かった試合での相手チームの掲示板では、サンタナバケモノすぎるだろ、サンタナ身体強すぎる、みたいな書き込みが多く良かった印象がすり込まれてる。
実際はロストも多いし、1試合で複数得点決める爆発力は無く1点決めると残り時間はイージーな場面でもシュートミスする。
ただ、あそこまで無気力で自分勝手なプレーをする選手じゃなかったから、清水は気持ちよくプレーさせてあげていたって事だな。
1829769☆ああ 2025/07/28 17:04 (Android)
>>1829734
選手が出て行ってしまうから仕方なく、人数合わする為だけの取りまくる補充ではチームとして成熟しないどころか崩壊する
↩TOPに戻る